【新型コロナ】24日の神奈川 10人死亡、6485人感染

 新型コロナウイルス感染症を巡り神奈川県内で24日、男女10人の死亡と、10歳未満~100歳以上の男女6485人の感染が確認された。前の週(17日、8025人)と比べ、減少は3日間連続。

 横浜市で死亡したのは80代の男女3人で、いずれも自宅で倒れているところを発見され、救急搬送後に死亡した。死因はいずれも新型コロナ感染症で、検視の際に陽性と判明した。

 川崎市で死亡した80代男性は、クラスター(感染者集団)が発生した同市中原区の有料老人ホームの入居者で23日に死亡。横須賀市の80代女性は20日の死亡後、陽性が判明した。藤沢市の男性は9日に陽性が判明、容体が悪化し19日に死亡した。

 県所管域では4人が死亡。2日にクラスター認定されていた病院で入院患者2人が死亡した。

 また、80代女性は1月26日に陽性と判明、今月2日に入院し15日に死亡した。高齢者福祉施設の入所者で80代男性は3日に陽性が判明し、12日に死亡した。

 このほか、県は新たに90人が自主療養したと発表した。自主療養者の累計は8813人になった。

 ◇

 県議会は24日、立憲民主党・民権クラブの柳瀬吉助県議(川崎市宮前区選出)が感染したと発表。23日に陽性と判明し、自宅で療養している。今年に入って県議の感染は4人目。

 在日米海軍厚木基地(大和、綾瀬市)は24日、基地関係者7人の感染を新たに確認したと発表した。

 相模原市は24日、16~23日の間に在日米陸軍関係者9人が感染したと発表。このうち4人は濃厚接触者という。

© 株式会社神奈川新聞社