ロッテが解決したい「2番打者」問題 強打か、機動力か…今季の“有力候補”は?

ロッテ・藤原恭大【写真:荒川祐史】

1番・荻野貴司と3番・中村奨吾は不動の存在だったが…

2021年のロッテは、1番の荻野貴司外野手と3番の中村奨吾内野手が不動の存在だった。しかし、その間を打つ2番打者に関しては話が別。開幕直後はレオネス・マーティン外野手が強打の2番として活躍したが、4番に移ってそのまま中軸に固定されて以降は、2番打者が流動的となっていた。

シーズン中盤は藤原恭大外野手が7、8月度の月間MVPを受賞し、2番の座をつかみつつあった。しかし、故障離脱を境に調子を落とし、他の選手も軒並み定着できず。シーズン最終盤には、中村奨から後ろの打順をひとつずつ上げて2番を埋めるという策に出ざるを得なかった。優勝争いでもウイークポイントになった2番の不安定さ。定着できる選手が出てくれば、リーグ優勝にも近づくことができそうだ。今回は、2022年に2番打者として期待される有力候補を紹介する。

藤原恭大 2021年月別成績【画像:(C)パーソル パ・リーグTV】

藤原恭大は調子の波を減らせるかが大きな課題に

まず今月22日のオリックスとの練習試合で2番に座り、開幕スタメンの最有力とされる藤原の月別成績を見ていきたい。

昨季は「9番・中堅」として開幕スタメンも、3、4月はいずれも打率1割台と苦戦。4月22日から2か月以上の間、2軍で調整に入ることに。だが、ファームで取り組んだ打撃の修正が奏功し、7月3日の再昇格後は快打を連発。自身初となる月間MVPも獲得し、2番打者として大いに躍動を見せていた。

このまま本格的なブレークを果たすかと思われたが、9月に入ってからは一転して絶不調に陥ってしまう。9月5日に死球を受けて2週間近く欠場を余儀なくされたこともあり、好調だった打撃を取り戻すことは叶わなかった。

脚力を活かした守備と走塁はすでに高いレベルにあるだけに、課題である好不調の波を改善できれば、2番として活躍できるポテンシャルを持つ存在だ。今季からは福浦和也打撃コーチが、2軍から1軍に配置転換。2軍での打撃修正に一役買った“師匠”の力を借り、年間を通じて好調を維持できるかに注目だ。

和田康士朗 2021年月別成績【画像:(C)パーソル パ・リーグTV】

代走要員として活躍する和田康士朗の出塁率は水準以上

次に、今月22日の練習試合で途中から2番に入った和田康士朗外野手の月別成績を見ていこう。

2021年に自身初の盗塁王(24個)に輝いた脚力は球界屈指。ただし、出場機会は代走や守備固めで、96試合で打席数は24と極端に少なかった。昨季のレギュラーシーズンで先発した2試合は、いずれもクイックが苦手な日本ハムのドリュー・バーヘイゲン投手が先発した試合。裏を返せば、それ以外の投手が先発する試合で、スタメンは1度もなかった。

しかし、和田は打席数が限られる中でも打率.263、出塁率.417をマークし、打撃面でも一定の存在感を発揮。昨季チーム最終戦となった「パーソル クライマックスシリーズ パ」のファイナルステージ第3戦で、2番打者としてスタメン出場を果たした。第2打席では逆方向に二塁打を記録し、打撃センスの一端を示した。

盗塁数が多いだけではなく、キャリア通算の盗塁成功率.854と確実性が高い点も大きな魅力。スタメン機会が増えてくれば、盗塁数のさらなる増加も見込める。今月15日の練習試合では2番でスタメン起用されており、昨季以上に首脳陣からの期待も大きい。

若手、中堅、ベテランそれぞれに2番打者候補がいる

ほかにも、チーム内には2番候補がいる。2018年にリーグ最多の26犠打を記録するなど、つなぎ役としての経験豊富な藤岡裕大内野手や、2軍でプロ入りから2年続けて打率.320以上を記録し、昨季は61試合で28盗塁を決めてイースタン・リーグの盗塁王を獲得した高部瑛斗外野手。特に高部は、1軍では2年続けて打率1割台だが、本来のポテンシャルを発揮できれば面白い存在だ。

もちろん、マーティンが昨季序盤やポストシーズンと同じく、強打の2番打者として起用され続ける可能性もある。開幕までの期間にどの選手がアピールに成功し、2番の座をつかむのかは楽しみな要素と言える。

昨季のロッテはリーグ最多の107盗塁と積極的に機動力を使っていた一方で、106犠打もリーグ最多と堅実な作戦も多用していた。すなわち、2番に和田や藤原のような機動力のあるタイプを起用するか、あるいは強打のマーティンを2番に据えるのかは、チームの方針を考える上でも重要な要素となってくる。

2年続けてリーグ2位に終わっただけに、2番打者の固定は早急に解決したいテーマ。ポテンシャルを持った選手は少なくないだけに、今季の起用法は注目と言える。悲願のリーグ制覇を果たすためにも、新たな「不動の存在」の台頭に期待したいところだ。(「パ・リーグ インサイト」望月遼太)

(記事提供:パ・リーグ インサイト)

© 株式会社Creative2