12日(土)にかけて晴天続く地域多い 一日の気温差や乾燥に注意

 10日(木)午後も、穏やかに晴れる所が多い。春の陽気はあす11日(金)にかけても続くが、一日の気温差が大きく、東・西日本は空気が乾燥する見込み。積雪が多い地域は、引き続きなだれに注意が必要だ。なお、あすの北日本は、天気が変わりやすい見通し。

服装・乾燥に注意

 11日(金)も高気圧に覆われて、東・西日本は晴れる所が多い見込み。西日本は多少、雲が広がりやすい所があるが、天気に大きな影響はなさそうだ。日中は暖かいが朝晩は内陸を中心に冷え込む予想で、引き続き一日の気温差がかなり大きくなる見通し。花粉が非常に多く飛ぶ地域もあるため、洗濯物を干す場所にも気を配る必要がありそうだ。  11日(金)の北日本は前線が南下する影響で、日本海側を中心に朝から雨や雪の降る所がありそうだ。気温は引き続き平年より高いため、積雪の多い地域はなだれや落雪に注意が必要となる。

週末以降の天気

 12日(土)は東北、東・西日本で晴天が続き、関東から西の各地は季節先取りの陽気が続く見込み。ただ、引き続き内陸を中心に一日の気温差が大きく、空気が乾くことが予想される。火の取り扱いに十分に注意すると共に、服装はすぐに着脱できるようなものを選びたい。

 13日(日)もまだ気温が高く、関東など東日本の太平洋側は晴天が続く見込み。一方、北日本や西日本の天気は下り坂で、午後は北・西日本の日本海側で雨の範囲が広がり、週明けの月曜日はさらに広範囲で天気が崩れそうだ。月曜日は西日本や東海で、雨脚の強まる所がある見込み。なお、火曜日から水曜日は、北日本で風の強まる可能性がある。 (気象予報士・高橋和也)

© 株式会社ウェザーマップ