“藤浪vs大谷”伝説の名勝負から10年…大阪桐蔭の元主将が明かす「剛腕撃破」の裏側

大阪桐蔭時代の藤浪晋太郎(左)と花巻東時代の大谷翔平【写真:共同通信社】

西谷監督が指示した“大谷対策”「一番いいボールのストレートを狙って潰していく」

春を告げる第94回選抜高校野球大会は3月18日にいよいよ開幕する。10年前の大会で「紫紺の優勝旗」を手にしたのは大阪桐蔭。初戦で実現した、大谷翔平(現エンゼルス)を擁する花巻東との対戦は今でも伝説の名勝負として語り継がれている。藤浪晋太郎(現阪神)ら、個性豊かな選手をまとめた当時の主将・水本弦さんが“大谷撃破”の真相を語ってくれた。

水本さんは大阪桐蔭-亜細亜大-東邦ガスとアマ球界のエリートコースを歩み、昨年限りで現役を引退したが「大人になって振り返っても凄い試合。間違いなく自分の野球人生の中でターニングポイントになった」と、花巻東戦は今でも脳裏に焼き付いているという。

2012年の春。いきなりのビッグカードに高校野球ファンは熱狂した。3月21日の大会初日・第3試合は150キロ超えの直球が武器でドラフト上位候補“藤浪vs大谷”の対決。抽選会を終えグラウンドに戻ってきた主将にナインたちは「何してるねん」と冗談を言い合っていたが、藤浪だけは冷静を装っていた。

「藤浪は普段、口数が多い方なのですがあの時は表情を変えなかった。『意識してない』と言ってましたが、絶対に意識してましたね(笑)」

大谷対策は至ってシンプルだった。選抜出場を決める前年秋の大会ではほとんどマウンドに上がっていない右腕に対し、西谷監督は「一番いいボールのストレートを狙って潰していく。9回を投げるスタミナはまだない。球数を投げさせて後半勝負だ」。百戦錬磨の名将の言葉を信じ、大一番に備えた。

大阪桐蔭元主将の水本弦さん【写真:橋本健吾】

大谷が放った右翼中段に突き刺さる特大アーチ「何じゃこりゃ。本物だ」

そして迎えた運命の一戦は、豪快な一発で幕を開ける。2回の先頭・大谷が放った打球は右翼を守る水本さんの頭上を飛び越え、中段席に突き刺さる特大の先制ソロ。藤浪はマウンド上で舌を出し苦笑いし、大谷は白い歯を見せながらダイヤモンドを一周した。大会前から注目を集めたスーパースターの対決に、球場にはどよめきと歓声がこだました。

浜風が吹く中、それをものともしない強烈な打球。チームは当初“投手・大谷”を最も警戒していたが「何じゃこりゃと(笑)。最後は片手一本で拾ったような感じで本物だった」。“打者・大谷”の凄さも身をもって知ることになった。

その後も藤浪は得点を許し5回を終えてスコアは0-2。だが、試合はここから大きく動いた。6回・先頭の水本さんが四球で出塁すると打線が大谷を捉え、一気に3点を奪い逆転。7回にも4番打者のダメ押し2ランが飛び出し試合を決めた。

「ボールが浮き始め、球威も落ちてきた。西谷先生の予定通り、ここからが勝負。序盤は全然打てる気がしなかったけど、粘って塁に出ようと。点が入ってから、本来のチームになった。行ける、行けるってムードに変わった」

大谷は11三振を奪いながら11四死球と制球を乱し、9回途中で降板。一方、藤浪は12安打を許しながらも12奪三振、2四球と安定した投球で最後までマウンドを譲らなかった。終わってみれば9-2の大差だったが、スコア以上に見ごたえのある試合だった。

大阪桐蔭の2年生左腕・前田悠伍【写真:荒川祐史】

今年の大阪桐蔭は「僕たちの代より絶対強いですよ」

試合を終え宿舎に戻った大阪桐蔭ナインの興奮は収まらなかった。食事会場でも「大谷、凄かったな」「ストレート速すぎだろ」と各々が試合を振り返っていた。だが、思い描いた試合展開で勝利を手にした西谷監督は「今日は全然アカンかったぞ」と、喝を入れ手綱を緩めることはなかった。本来の力に加え“大谷撃破”で自信を手に入れたチームは、その後も接戦をものにして選抜「初優勝」を成し遂げた。

あの激戦から10年の月日が経ったが水本さんは「優勝できたのは、あの試合が分岐点。これまでは圧倒した試合が多かったのですが、経験したことない感情の中でプレーできた。僕たちも初めての甲子園でしたが、初戦で大きく成長できたのが大きい」と振り返る。

今年の選抜には“王者”として出場する。左腕・前田悠伍(2年)、強打の捕手・松尾汐恩(3年)らタレント揃いのチームは昨秋の神宮大会を制し優勝候補に上がっているが「せっかくなので(神宮、春夏、国体の)4冠を達成してほしい。僕たちの代より絶対強いですよ」。“伝説の学年”をまとめた元主将は後輩たちの活躍を願っている。(橋本健吾 / Kengo Hashimoto)

© 株式会社Creative2