三連休は天気変わりやすく 土日は北日本中心に荒天のおそれ 「春分の日」は西から雨雲

三連休の天気と予想気温

 あす19日(土)からの三連休は全国的に天気が変わりやすく、晴天が続く所は少なくなりそうだ。

 20日(日)にかけては北日本を中心に荒れた天気となるおそれがある。

 連休最終日の21日(月・春分の日)は西から雨の範囲が広がる見通し。

連休初日は北日本で荒天 東・西日本も日本海側は雨

19日(土)午前6時と午後3時の雨雪と風の予想

 あす19日(土)は低気圧が急速に発達しながら三陸沖を北東へ進み、次第に日本付近は冬型の気圧配置となる。

 東日本や西日本の太平洋側では天気が回復し、晴れ間のでる所が多いが、日本海側では断続的に雨や雷雨となりそうだ。

 一方、北日本では広く雪や雨で、荒れた天気となるおそれがある。特に低気圧に近い太平洋側を中心に大雪になる所があり、風も強まる見込み。暴風が吹き荒れ、猛ふぶきになる所もあるため、車の運転などは注意が必要となる。

20日(日)は関東以西で広く晴れ

20日(日)昼前と夕方の天気分布予想

 20日(日)も北陸や北日本の日本海側では不安定な天気で、雪や雨が降りやすくなる。

 風が強く、ふぶきになる所もありそうだ。

 ただ、関東から西の地域では広く晴れて、連休中でもっとも日差しが多くなる見込み。

 日中の気温は全国的に平年並みだが、北よりの風が冷たく感じられそうだ。

連休最終日は不安定な天気

21日(月)朝と昼過ぎの天気分布予想

 21日(月・春分の日)は北日本を中心に冬型の気圧配置となり、また、西からは前線が近づいてくる。

 このため、北陸や北日本の日本海側では所々で雪や雨となり、西日本の天気も次第に崩れてくる見込み。

 九州を中心に雨が降りやすく、そのほかの西日本でも降水確率はやや高く、雨の降る所がありそうだ。

 関東や東海も晴れたり曇ったりと変わりやすく、にわか雨の可能性がある。

(気象予報士・多胡安那)

© 株式会社ウェザーマップ