ウクライナに2億円 KDDI・沖縄セルラー 国連機関に寄付

 KDDIと沖縄セルラー電話は22日、ロシアからの侵攻を受けるウクライナへの人道支援として、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)と国連児童基金(ユニセフ)に総額2億円を寄付すると発表した。4月末にも寄付するという。寄付金は、ウクライナや近隣国で避難所の設置や救援物資の配布、子どもたちの心のケアなどに充てられるという。 両社は、既にウクライナへの国際通話などの無償化を実施しているほか、KDDIの社会貢献サイト「キボウのカケハシ」を通じて緊急支援募金を受け付けている。 

(沖田有吾)【関連ニュース】
▼沖縄出身25歳がポーランドで避難民受け入れ
▼沖縄県がウクライナ避難民に20戸確保 支援本部を発足
▼ゴルバチョフ財団が声明「一刻も早い停戦を」
▼ウクライナ侵攻を予言した書 狙いはロシア帝国復活<佐藤優のウチナー評論>
▼安易な「台湾有事論」識者の見解は 勢いづく「核共有」、ウクライナ侵攻と関連づけ

© 株式会社琉球新報社