春色のキッチン♡生地をぐるぐる巻いてうずまき桜パン

動画レシピ公開中▶︎ https://youtu.be/B7QkcrbO3No 旬の春パン♡桜色生地と白生地を作ったうずまき食パン!

by Muiさん

このレシピの材料


数量:1斤型一個

強力粉… 250g

砂糖… 15g

塩… 5g

バター… 10g

ドライイースト… 4g

桜パウダー… 大さじ2

水… 50ml

牛乳… 100ml

作り方


1.強力粉、砂糖、塩、ドライイーストをボウルに入れて、最後は牛乳と水を入れて混ぜます。

2.生地っぽくなったらボウルから出して捏ねます。

3.手捏ねの作業を進んで、20分くらいになったらバターをいれて滑らかになるまで捏ねます。

4.終わったら約三分の一の生地を取って桜色をつけます。

5.桜パウダーを先分けた小さい方の生地に入れます。

6.色が生地に馴染むまで捏ねます。

7.一次発酵へ。30℃で60分。

8.めん棒で白生地を伸びます。

9.めん棒でピンクの生地を伸びます。

10.白生地の部分はピンクの生地より約2cmくらい少し長くします。そうしたら巻くときピンクの生地はきれいにパンの中にいます。

11.右側から巻いていきます。

12.2次発酵へ。35℃で60分。

13.発酵が終わったら、ピカピカパンが好きな方には生地の表面に薄い卵黄を塗るのはおすすめです☆(もちろん塗らなくても◎)

14.準備できたら予熱したオーブンへ、200℃で30分を焼きます。完成!

© 株式会社TUKURU