ジャムがとろり♪バターサンドクッキー

ボンヌママンのラズベリージャムとミルクジャムをたっぷり使った、贅沢なバターサンドクッキーです。 ホワイトデーバターサンドレシピ特集はこちら

by shizukaさん

このレシピの材料


数量:cotta スタンプクッキー型 お花・バラ・チューリップ 各5~6個分

クッキー生地

無塩バター… 120g

粉糖… 70g

塩… 2g

全卵… 40g

薄力粉… 140g

アーモンドプードル… 20g

バタークリーム

無塩バター… 100g

無塩発酵バター… 100g

ホワイトチョコ… 200g

ラム酒… 10g

ボンヌママン ラズベリージャム… 60g

ボンヌママン ミルクジャム… 60g

中に入れるジャム

ボンヌママン ラズベリージャム… 40g

ボンヌママン ミルクジャム… 40g

下準備


・バターと卵は常温に戻しておく。 ・薄力粉とアーモンドプードルは合わせてふるっておく。

クッキー生地


1.常温に戻したバターを練り、粉糖と塩を入れてふんわりするまでよく混ぜる。

2.卵を入れて混ぜる。

3.ゴムベラに持ち替え、ふるっておいた薄力粉とアーモンドプードルを入れてさっくり混ぜる。

4.ポロポロとしてきたら、ゴムベラをボウルに擦り付けるようにして生地を伸ばし、フレゼする。

5.生地がまとまったらOPPフィルムにのせて挟み、アクリルルーラーを使って5mmの厚さに伸ばす。

6.このまま冷凍庫に入れて30分間ほど冷やす。

7.生地を取り出し片面だけフィルムをはがして、スタンプクッキー型で抜いていく。

8.歯切れを良くするため、バターが多めの配合になっています。 スタンプクッキー型を使うときは必ず薄力粉(分量外)を型につけてから使用してください。

9.途中で生地がやわらかくなって抜きにくくなったら、その都度冷凍庫に10分間程度入れて冷やしてくださいね。

10.バラとチューリップ、それぞれ10~12枚抜く。 2番生地を使えばもう少し抜けます。

11.オーブンを160℃に予熱し、20~23分間焼成する。

12.焼き上がったら完全に冷ましておく。

13.常温に戻した無塩バターと無塩発酵バターを合わせてよく練り、ハンドミキサーで混ぜる。

14.ホワイトチョコを湯せんで溶かし、とろみがしっかりつくまで冷まして、バターに少しずつ入れながらよく混ぜる。 ホワイトチョコが温かいままだと、バターが溶けてしまうため、しっかり冷ましてください。

15.ラム酒も加えて、ハンドミキサー高速で全体的にふんわりするまでよく混ぜる。

16.バタークリームを200gずつ分けて、それぞれにラズベリージャムとミルクジャムを入れて混ぜる。

17.-

18.ジャムを混ぜた後、バタークリームがやわらかすぎると、絞り出したらすぐにダレてしまうため、ボウルの底を氷水に当てて、しっかりコシが出るまで混ぜて冷やしてください。 写真のように、形を保てる状態が目安。

19.出来上がったバタークリームを絞り袋に入れ、絞り袋の先を3cmほどカットする。

20.バラのクッキーのほうにラズベリーバタークリームを絞る。 たっぷりとこんもり盛るように絞っていく。

21.チューリップのほうにミルクジャムバタークリームを絞る。 チューリップ型は縦長のため、絞り袋を左右に動かしながら絞っていく。

22.別の絞り袋にそれぞれジャムを入れ、先を少しカットしてバタークリームの中心へ注入する。

23.-

24.ジャムが注入できたら、もう一枚のクッキーで挟む。

25.冷蔵庫で1時間冷やしたら出来上がり。

26.割ると中からジャムがとろりと出てきます。

© 株式会社TUKURU