ナッツたっぷりココアディアマン

ナッツがたっぷり入ったココアティアマン(サブレ、アイスボックスクッキー)です。一度にくるみ入りとアーモンドスライス入りの2種類ができますよ♪ ☆中に入れる具材を、ピーカンナッツやチョコチップなどに替えても美味しいですよ

by えびちゃん♪さん

このレシピの材料


数量:40個くらい

無塩バター… 100g

きび砂糖… 50g

自然塩… 1g

卵黄… 1個分

薄力粉… 110g

ココア… 20g

くるみ… 25g

アーモンドスライス… 20g

グラニュー糖… 適量

ブラウンシュガー(きび砂糖)… 適量

下準備


・薄力粉とココアを振るっておく。 ・ナッツは空焼きしなくて大丈夫です。

作り方


1.くるみは1㎝程度にカットしておく

2.バターを指がすっと入るくらいまで柔らかくしておく。 (春・秋はラップにくるんで室温おいておくだけでOKですが、冬はラップにくるんでレンジを使って柔らかくする。溶けないように5秒程度づつ硬さをチェックした方がいい)

3.ボールに入れてホイッパーで柔らかく練る

4.きび砂糖を入れて混ぜる

5.卵黄を入れてよく混ぜる。バニラビーンズの種のみをしごいて入れる(なければバニラオイル)を入れて混ぜる。

6.ココアと薄力粉を、ふるいながら加えてゴムベラで切るようにまぜる

7.粉が見えなくなったら2つに分けて、それぞれにクルミとアーモンドスライスを加えてさっくり混ぜる。 (アーモンドスライスは、一度手の平でギュッと握って、少し崩してから入れると混ざりやすい。)

8.それぞれクッキングシートを使って、直径2㎝程度になるように細長く手で転がす

9.このまま冷凍庫で30分以上冷やす。 ★このまま冷凍庫に入れておけば、焼きたいときに焼いてOK(1日以上冷凍庫に場合は、さらにジプロックなどに入れておいてください)

10.冷凍庫から出したら、くるみにはブラウンシュガー(きび砂糖)、アーモンドスライスにはグラニュー糖をかけてゴロゴロ転がして、まんべんなくたっぷりとつける。

11.1.0~1.3㎝くらいの厚さにカットし、クッキングシートをしいた天板に並べる。 170~180℃で15~17分程度焼く。

12.焼き上がりは少し柔らかいですが、粗熱が取れるとさくっとほろっとした食感になります (ココアは焼き上がりのチェックの仕方が難しいですが、裏面をみて、ナッツが薄茶色に色づくくらい焼けてれば大丈夫です)

© 株式会社TUKURU