2019年の香港大規模抗議デモ 催涙弾飛び交う最前線 ドキュメンタリー映画「時代革命」公開決定

2019年の香港で起こった民主化を求める大規模抗議デモの様子を描いたドキュメンタリー映画「時代革命」が、8月より劇場公開されることが決まった。

「時代革命」は、香港国家安全維持法施行後の香港では上映できず、カンヌ国際映画祭や東京フィルメックスなどでも上映直前まで作品名・内容を伏せられ、サプライズ上映されたドキュメンタリー映画。香港での民主化を求める大規模デモを、飛び交う催涙弾、ゴム弾、火炎瓶といったこの最前線を中心に、多面的に描く。

「逃亡犯条例改正案の完全撤回」「普通選挙の導入」などを五大要求として掲げたデモは、中核的な組織体やリーダー不在の運動だったが、SNSを駆使して機動的に統制され、6月16日には香港の人口の約3割を占める約200万人(主催側発表)に膨れ上がった。警察との衝突が徐々に激しさを増すなか、映画では青年が警官に突然銃撃されるショッキングな場面も映し出される。立法会、地下鉄駅、香港中文大学、香港理工大学などの場面が積み重なり、運動の大きなうねりが記録されているほか、香港理工大学でのデモ隊の敗北が重苦しく描かれる。

【作品情報】
時代革命
2022年8月より、ユーロスペースほか全国順次公開
配給:太秦/小林三四郎
© Haven Productions Ltd.

© 合同会社シングルライン