幻想庭園 後楽園で8月1日開幕 7月30、31日にプレオープン

後楽園を光で彩る「夏の幻想庭園」。鮮やかな光を放つ和傘が並べられた沢の池=2021年8月1日

 岡山県は17日、岡山市・後楽園をライトアップするイベント「夏の幻想庭園」を8月1日から31日まで開催すると発表した。今年は7月30、31日をプレオープンとし、電子チケットの購入者のみが入園できる初の試みも行う。

 新型コロナウイルス対策を講じた上で、会期中は午後9時半まで開園時間を延長。延養亭では「和」をテーマにした映像を投影するプロジェクションマッピングを行うほか、芝生にはマスカットやピオーネをイメージした球状の明かりを敷き詰める。竹筒を使った提灯(ちょうちん)や、夜空に浮かせる紙の灯籠「スカイランタン」を作る体験教室もある。

 プレオープンは、後楽園が導入を検討している電子チケットの実験として、両日の午後7時~9時半に実施する。各日2500枚限定の電子チケットは100~300円で、7月1日から専用サイトで販売。通常の入園券や年間パスポートでは入場できない。

 県と後楽園魅力向上委員会が主催、同市と山陽新聞社が共催。密を避けるため、昨年と同様にオープニングセレモニーやビアガーデンは行わない。入園料が必要。問い合わせは後楽園事務所(086―272―1148)。

© 株式会社山陽新聞社