スーパーフォーミュラ・ライツ第10戦/第11戦は太田格之進と小高一斗がポールポジションを分け合う

 全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第4大会は6月18日(土)、宮城県のスポーツランドSUGOで第10戦/第11戦の公式予選が行われ、第10戦はランキング首位の太田格之進(HFDP WITH TODA RACING)が、第11戦はランキング2位の小高一斗(Kuo モビリティ中京 TOM’S 320)がポールポジションを獲得した。

 直前に行われたスーパーフォーミュラ第5戦のフリー走行で赤旗中断があったことから、10分ディレイとなる11時10分にスタートしたスーパーフォーミュラ・ライツ第10戦/第11戦の公式予選。6月16〜17日に行われた専有走行を経ての予選となったが、この週末初めてスーパーフォーミュラが走ってからの予選とあり、路面コンディションの変化への対応が焦点となった。

 風はあるものの朝から気温/路面温度がグングンと上昇していくなか、まずは7台がコースイン。TOM’S勢の4台と太田はややタイミングをずらしてコースインしていった。

 そんななか、まずは開始から7分というところで、専有走行でもトップタイムをマークしていた木村偉織(HFDP WITH B-MAX RACING)が1分14秒136をマーク。菅波冬悟(Byoubugaura B-MAX Racing 320)が続き一度ピットに戻る。

 その後タイミングをずらした5台がタイムをマークしていくが、ここで小高が1分13秒728までタイムアップしトップへ。さらに平良響(Kuo モビリティ中京 TOM’S 320)、太田が続き、木村は4番手へ。5番手には野中誠太(PONOS Racing TOM’S 320)がつけ、一度ピットに全車が戻っていった。

 多くのマシンは残り7分というところでコースインし2セット目のニュータイヤでのアタックを行っていくが、ここで1分13秒399までタイムを縮めたのは、木曜にはやや苦戦していた太田。小高が1分13秒501で2番手、野中が1分13秒700で3番手につけた。

 一方第11戦のグリッドとなるセカンドベストでは、小高が1分13秒590でポールポジションを獲得。太田が2番手、古谷悠河(Deloitte. HTP TOM’S 320)が3番手につけた。

全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権

第10戦スポーツランドSUGO 予選結果

Pos. No. Driver Car Engine Time Laps

1 2 太田格之進 HFDP WITH TODA RACING スピースA41 1’13.399 9/10

2 37 小高一斗 Kuo モビリティ中京 TOM’S 320 トムスTAZ31 1’13.501 11/12

3 35 野中誠太 PONOS Racing TOM’S 320 トムスTAZ31 1’13.700 11/12

4 38 平良響 Kuo モビリティ中京 TOM’S 320 トムスTAZ31 1’13.789 9/10

5 36 古谷悠河 Deloitte. HTP TOM’S 320 トムスTAZ31 1’13.801 10/12

6 50 菅波冬悟 Byoubugaura B-MAX Racing 320 スピースA41 1’13.846 9/10

7 1 木村偉織 HFDP WITH B-MAX RACING スピースA41 1’14.136 4/10

8 10 川合孝汰 Rn-sports 320 スピースA41 1’14.478 8/9

9 63 平木玲次 HELM MOTORSPORTS 320 東名TB14F3 2020 1’14.798 9/10

10 4 今田信宏(M) JMS RACING with B-MAX スピースA41 1’15.459 8/10

11 30 DRAGON(M) TEAM DRAGON B-MAX 320 スピースA41 1’15.678 9/9

12 62 平木湧也 HELM MOTORSPORTS 320 東名TB14F3 2020 1’15.683 10/10

天候:晴れ 路面:ドライ

全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権

第11戦スポーツランドSUGO 予選結果

Pos. No. Driver Car Engine Time Laps

1 37 小高一斗 Kuo モビリティ中京 TOM’S 320 トムスTAZ31 1’13.590 10/12

2 2 太田格之進 HFDP WITH TODA RACING スピースA41 1’13.643 10/10

3 36 古谷悠河 Deloitte. HTP TOM’S 320 トムスTAZ31 1’13.804 11/12

4 38 平良響 Kuo モビリティ中京 TOM’S 320 トムスTAZ31 1’13.827 10/10

5 35 野中誠太 PONOS Racing TOM’S 320 トムスTAZ31 1’13.878 10/12

6 1 木村偉織 HFDP WITH B-MAX RACING スピースA41 1’14.144 9/10

7 50 菅波冬悟 Byoubugaura B-MAX Racing 320 スピースA41 1’14.156 10/10

8 10 川合孝汰 Rn-sports 320 スピースA41 1’14.956 3/9

9 63 平木玲次 HELM MOTORSPORTS 320 東名TB14F3 2020 1’15.124 10/10

10 4 今田信宏(M) JMS RACING with B-MAX スピースA41 1’15.618 9/10

11 30 DRAGON(M) TEAM DRAGON B-MAX 320 スピースA41 1’15.709 8/9

12 62 平木湧也 HELM MOTORSPORTS 320 東名TB14F3 2020 1’15.882 9/10

天候:晴れ 路面:ドライ

第11戦のポールポジションを獲得した小高一斗(Kuo モビリティ中京 TOM’S 320)
野中誠太(PONOS Racing TOM’S 320)
古谷悠河(Deloitte. HTP TOM’S 320)
平良響(Kuo モビリティ中京 TOM’S 320)
菅波冬悟(Byoubugaura B-MAX Racing 320)

© 株式会社三栄