東日本太平洋側 朝にかけて大雨の所も

22日(水)は、梅雨前線が西~東日本付近から日本のはるか東にかけて停滞しますが、西日本付近の前線は次第に不明瞭となります。このため、西~東日本では雨が降り、雷を伴って激しく降る所もある見込みです。ただ、西日本の雨は次第に止む所が多くなり、九州では晴れ間の広がる所もあるでしょう。
一方、三陸沖付近の高気圧がオホーツク海を南よりに移動する高気圧と次第に一つになります。このため、北日本には高気圧の縁を回る湿った空気が流れ込み、雲の広がる所が多く、太平洋側を中心に所によりにわか雨がありそうです。
南西諸島は青空が広がりますが、湿った空気の影響で所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。
特に、東日本の太平洋側では、22日朝にかけて大雨となる所がある予想です。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意、警戒してください。

気象予報士・吉田 信雄

画像について:22日午前9時の予想天気図。

© 株式会社ウェザーマップ