KDDIスマートドローン、サービスパッケージ化 ドローンの活用は次のフェイズへ[Japan Drone 2022]

母体のKDDI LTE回線を活用したプラットフォームやPRODRONEが開発する世界初の水空合体ドローンなどで毎回話題を提供してきたKDDIスマートドローンのブースは、今年も多彩な展示で溢れていた。国内外の活躍する最新ドローン機体が揃っていた。

今年のブースの特徴は、実証実験が主体だった昨年までとは違い、商用・実用レベルのサービスパッケージを全方位的にリリースしてきた点だ。ACSL AirTruck や PRODRONE PD6B-Type3 による物流セットをはじめ、DJI Matrice 300RTK や Skydio2+を利用した点検セット、ドローンポートによる監視セットなど、さまざまなカスタムパッケージが用意されている。

水空合体ドローン。機体はPRODRONE。水中ドローンを搭載した空中ドローンが沖合まで移動、着水後に水中ドローンをパージしてリアルタイム水中映像を確認しながら点検などができる
ペイロード5kg、荷物の揺れを抑えた配送が可能な ACSL AirTruck
PRODRONE PD6B-Type3は最大ペイロード30kgを誇り、IP44相当の防水性で雨天飛行も可能

また、ニーズに合わせて、KDDIスマートドローンで受託実施することも、クライアントが自ら運用することをサポートすることもできるので、現場の実態に合わせたドローンソリューションの導入が可能だ。

パッケージの内容は機体の販売だけでなく、モバイル通信や運航管理システムなどがセットになった4G LTE、人材育成や導入サポートなどクライアントのドローンソリューション導入を総合的に支援する。

話題の国産ドローンACSL蒼天も展示されていた
シングルローター型ドローンPDH-GS120。120ccエンジン搭載で約120分の長時間飛行を実現

赤外線カメラを搭載した非GPS自律飛行型ドローンSkydio X2。Skydio2+と同じくメインカメラ+6台のセンシング用カメラでVisual SLAMを形成、空間認識により安全かつ正確な飛行を実現する。

全天候型の巨大なドローンポートも展示されていた

4G LETを活用したプラットフォームの提供がベースにあるだけに、さまざまなメーカーのさまざまな機体を活用したソリューションを提供できるのがKDDIスマートドローンの強みのひとつでもある。来場客も商用レベルのサービス・パッケージの提示に驚いている様子だった。

「現場のユーザーが使うことを最優先にしながら、手動⇒オートフライトで省力化⇒遠隔…というステップを踏みながら最終的には完全自動化を目指したい(ブース説明員)」というとおり、自ら実施してきた実証実験をもとにドローンソリューションの実用化までのステップをサービス化したKDDIスマートドローン。ドローンを活用するフェイズが確実に変わってきていることを実感した。

▶︎KDDIスマートドローン

© 株式会社プロニュース