博多 → 広島の移動は高速バスが安くて便利!実際に利用してみた(中国ジェイアールバス)

福岡 ↔ 広島間には高速バス「広福ライナー」が2022年6月現在、昼便だけで毎日8往復走っています。今回は昼行便の広福ライナーに乗車しその様子をお届けします。## 博多 → 広島 期間限定で2,000円!格安で快適な高速バス

福岡 → 広島で運行される中国ジェイアールバス「広福ライナー」

山陽新幹線「のぞみ」で使用されるN700系

福岡(博多) → 広島の移動は主に山陽新幹線を利用する場合と、高速バスを利用する場合があげられます。
それぞれの所要時間と運賃を比較すると次の通りです。

高速バス「広福ライナー」山陽新幹線「のぞみ」 ※■出発博多バスターミナル
16時00分博多駅
16時15分到着広島駅南口
20時44分広島駅
17時21分料金2,600円/3,600円/4,250円 ※●8,570円

※■…自由席利用
※●…WEB割1(閑散日)昼便/WEB割1(繁忙日)昼便/通常運賃

博多バスターミナルから広島駅南口(夜行便は福山駅前まで運行されます)まで運行される「広福ライナー」の通常運賃は4,250円です。

通常運賃でも新幹線利用時と比較すると約50%も安いのですが、広福ライナーは2022年7月まで平日月曜日〜木曜日に乗車する場合、なんと運賃が2,000円で利用することができます。

これは「20周年幸福割」が適用されたもので、広福ライナー運行開始20周年を記念したキャンペーン金額が適用されたものです。「20周年幸福割」について詳しくは「福岡~広島間『広福ライナー』 「20周年幸福割」の販売」の記事でも詳しく取り上げています。

※2022年7月15日(金)~8月21日(日)の間、夜行便が運行再開いたします。

安い高速バスをさらに安く移動できる絶好の機会に、実際に広福ライナーに乗車してきました。

福岡 → 広島までの広福ライナー予約はこちら!## 博多バスターミナルから乗車!

JR博多駅前にある博多バスターミナル

広福ライナーは博多駅に隣接している博多バスターミナル(はかたバスターミナル)から出発します。
JR博多駅からは歩いて約5分、博多口から出てエスカレーターで2階に上り、博多駅を背にして右方向に進むと到着します。

博多バスターミナル内にあるローソン

博多バスターミナルに入ると2階にはローソンがあります。
乗車前に必要な飲食物などはあらかじめ購入しておいた方が良いですね。ローソン以外にも、博多バスターミナルの5階にはダイソー、8階には飲食店街があるので、必要な場合はバス利用前に利用するのも良いですね。

高速バス乗り場の案内図

広福ライナーが発車する35番乗り場

乗り場に到着した広福ライナー

広福ライナーを含む高速バスの多くは3階から出発します。
多くの乗り場が密集しているため、すぐに到着できるか不安でしたが、頭上の乗り場案内には「本州・四国方面」との案内があるため、迷わずに乗り場まで到着できました。

バスは概ね発車の5分前に乗り場に到着。乗務員さんに自身の名前を伝えて乗車します。

バスに乗車!車内の様子は?

広福ライナー車内の様子

広福ライナーは中国ジェイアールバス、JR九州バス、広交観光、中国バスの4社が共同で運行する便です。今回はそのうち中国ジェイアールバスの便に当たりました。

車内には青色の2+2の4列シート座席が並びます。

座席をリクライニングした際の様子

座席をリクライニングしてみました。リクライニング角度は136度です。シート幅は44cmなので、長時間乗車でもゆったりできるような座席になっています。

各座席にコンセントがある

フリーWi-Fi(無線LAN)も使用できる

各座席にはコンセントがついています。これなら長時間の乗車でもスマートフォンの電池を気にせず過ごすことができますね。

また、車両には誰でも使用できるフリーWi-Fi(無線LAN)も搭載しています。メールアドレスで利用登録をするか、SNSアカウントでログインすれば使用できます。
インターネットのWEB検索やYouTubeでの動画視聴など、遅延することなくスムーズに使用することができました。

各座席にあるテーブル

各座席には背面テーブルを備えています。飲み物や小物類などを置く際に便利ですね。

着席した際の様子

実際に着席した際の様子です。今回筆者には最前列席が割り当てられました。最前列以外の座席はフットレストを備えていますが、最前列席にはそれがありませんでした。
最前列席はそれ以外の席に比べて足を十分に伸ばせないのが難点ですが、その代わり雄大な前面展望を楽しむことができます。

車内にあるトイレの様子

車内にあるトイレの様子

車内最後部にはお手洗いの設備もあります。トイレがあれば万が一渋滞に巻き込まれた場合、急に行きたくなっても安心ですね。

以上が広福ライナーの車内設備です。広島までの所要時間はおよそ5時間程度ですが、その間快適に過ごせる設備が数多く備えられているのが特徴です。

福岡 → 広島までの広福ライナー予約はこちら!## 広島に向けて出発!

博多バスターミナル発車時の様子

バスは定刻通り16時00分に博多バスターミナルを発車しました。
今回は火曜日の乗車でしたが、博多からの乗客は20代くらいの若い男女がおよそ15名ほどでした。各人窓側に着席し通路側は空席という状況です。

最前列からの車窓

最前列からの車窓

バスは博多駅からほど近い呉服町入り口から高速道路に入ります。
最前列シートの最大の面白みは前面展望です。ダイナミックな車窓を独り占めで楽しむことができます。
昼行高速バスは車窓も醍醐味のひとつなので、存分に楽しむことができました。

福岡インターから九州自動車道へ

小倉南インター停留所に停車中の様子

福岡インターから九州自動車道を走行し、バスは東へ向かいます。
広福ライナーは博多バスターミナルを出ると、北九州市にある小倉南インターにて乗車の客扱いをおこないます。到着時間は16時50分ごろです。
この日は小倉南インターからの乗客はいませんでしたが、時間調整のため5分ほど停車しました。

広島までの途中休憩は2回

吉志(きし)パーキングエリアの様子

吉志パーキングエリア内の様子

吉志パーキングエリアのトイレ

広島行き広福ライナーは途中2回の休憩が設けられています。1度目の休憩は小倉南インターを出てすぐの吉志(きし)パーキングエリアです。

ここには17時すぎごろに到着し、およそ15分ほどの休憩時間がありました。
パーキングエリア内には8時〜20時まで営業しているショッピングコーナーがあります。必要な際はここで飲食物を購入すると良いでしょう。

関門橋を渡る際の様子

関門橋を渡る際の様子

吉志パーキングエリアを出るとすぐに関門橋を渡ります。
この日はあいにくの天気でしたが、端からは関門海峡を行き来する多くの船舶を車窓に見ることができます。

関門橋を渡ると本州に上陸します。

下松(くだまつ)サービスエリアの様子

下松サービスエリアの様子

2回目の休憩は山口県の下松(くだまつ)サービスエリアです。ここには18時50分ごろ到着し、約15分ほどの休憩時間があります。話が少しそれますが、大阪府の岸和田にある下松駅は「しもまつ」と読み、山口県にある下松駅は「くだまつ」と読みます。

1度目の休憩から2時間近くが経過しているため、多くの乗客が気分転換のため車外に出ていました。

広島高速の沼田入り口

下松を出発してしばらくすると広島県に入ります。広福ライナーは終着の広島駅南口に到着するまで、いくつかのバス停にて降車の客扱いをおこないます。乗車した広福ライナーの降車バス停と時刻は次の通りです。

降車のバス停

広域公園前20時17分大塚駅(広島)20時20分広島バスセンター20時32分広島駅南口20時44分

広島バスセンターの様子

バスは定刻より20分近く早く広島バスセンターに到着しました。
ここでは約5名ほどの人が降りて行きました。広島バスセンターからは各方面に向かう市内バスや高速バス、路面電車(広島電鉄)に乗り換えることも可能です。

約30分早く広島駅南口に到着!

広島駅南口に到着した様子

バスは定刻よりも約30分早い20時15分ごろ終着の広島駅南口に到着しました。
バスが定刻よりも早く終着地に着くことは多々あるのですが、30分も早く到着するのはレアケースです。

他の便も同じくらいの所要時間であるため、特に渋滞が発生しなければ目的地に早く到着する場合もありそうですね。

バス内の快適設備や前面展望からの車窓を含め、約4時間楽しいバス旅をすることができました。

広島駅到着後

広島駅近くにある餃子店で「レモン餃子」を注文

広島駅に20時すぎに到着したので、駅の商業施設内にある餃子屋で晩御飯を食べることにしました。
広島といえばお好み焼きが有名ですが、同じく有名なレモンを使用したレモン餃子を注文してみました。
スパイシーな味わいで餃子の刺激をさらに増すレモン餃子、とても美味しかったです。

高速バスで浮いたお金で到着した現地で食の贅沢をするというのも、旅の醍醐味ですね。

福岡 → 広島の広福ライナー予約はこちら!★高速バス人気路線の最安値を検索!
🚌 新宿発 → 大阪着 最安値便を検索!
🚌 東京発 → 名古屋着 最安値便を検索!
🚌 東京発 → 仙台着 最安値便を検索!

関連記事

福岡~広島間『広福ライナー』 「20 周年幸福割」の販売

福岡~広島間で運行している高速バス「広福(こうふく)ライナー」は2002年5月より運行を開始してから今年で20周年を迎えます。20周年を記念し、お得な「20周年幸福割」乗車券を販売すると発表しました。

関連記事

初めての高速バス 高速バス・夜行バスの予約方法・支払い・乗車・降車まで徹底解説

10代後半になって初めて高速バスに乗る人も多いと思います。高速バスの予約や乗車は簡単なのですが、何事も初めては緊張しますよね。このページでは高速バス初心者の方に【予約】→【料金支払い】→【高速バスの乗車】→【休憩】→【降車】までの一連の流れを詳しく説明します。

乗車記はバスの運行や他のお客様の迷惑にならないよう、気をつけて撮影を行っております。

© 株式会社MVコンサルティング