「なおす」=「片付ける」が通じなくて焦る・・・福岡の方言あるある3選

福岡といえば独特な方言が面白い土地です。そんな方言に関する「あるある」を紹介します!

1. 福岡県内でも地域によって方言が全然違う

他県の人が思い浮かべる福岡の方言といえば「〇〇たい」「〇〇ばい」のようなものがイメージされがちで、福岡県全域で同じような方言だと思われていますが、実は福岡県内でもかなり方言に違いがあります。

他県の人が思い浮かべる典型的な福岡の方言はほとんどが博多弁で、福岡には博多弁の他に北九州弁、筑豊弁、筑後弁などが話されていて、それぞれに異なる特色があります。

特に語尾にはそれぞれ違いがあり、「〇〇ちゃ」と言うのは主に北九州弁、というように語尾を聞くとどこ出身の人かがなんとなくわかったりします。

2. ドラマなどのニセ博多弁に敏感

テレビドラマなどで福岡出身のキャラを福岡以外の人が演じたときにはやはりなんとなく違和感があり、地元の人は敏感に反応します。

また、福岡出身の人でも演技するときや、バラエティー番組で「方言で話してみて」というシチュエーションになったときは妙にデフォルメした方言になったりしていてちょっと変な感じがするものです。

テレビの中のコテコテの博多弁を話す人は一部の比較的ご年配の人がほとんどで、若い人はけっこう標準語に近い話し方をしているようです。

特に福岡市内は転勤族も多く、聞こえてくる話し言葉も標準語が多かったりもします。

福岡を代表するお笑い芸人、博多華丸・大吉の漫才のような感じの話し方をしている人はむしろマイナーかもしれません。

昔からやっている飲食店の大将などは本当に博多華丸・大吉の漫才のような話し方をする人がいます。

そういう人に遭遇すると、ちょっと感動します笑

3. 関東で「なおす」を「片付ける」の意味で使ってしまい通じない

福岡の人が標準語だと思って使っている方言は意外と多いです。

「はわく」=掃き掃除をする
「からう」=(カバンなどを)背負う
「なおす」=片付ける

などの単語は福岡の人が標準語だと思っている方言の代表例です。

特に「なおす=片付ける」という言葉は使う機会も多いため、うっかり使ってしまい、方言と指摘されて恥ずかしい思いをしたことがある人も多いと思います。

もし使っている人がいたら暖かく見守ってもらえたらと思います・・・笑

\----
福岡は地方都市なので言葉も文化も独特なものがありますね。

まだまだ方言に関するネタはたくさんありそうなので機会があれば、また書いてみようと思います。

★山田全自動「福岡あるある」記事の更新を知りたい方

山田全自動「福岡あるある」の記事更新は、下記のフクリパ公式アカウントから得ることができます。
▶「LINE」で受取たい方はコチラ♪
▶「メール」で受取たい方はコチラ♪
▶「Facebook」で受取たい方はページいいね!を

★山田全自動の記事を音声で聴こう【聴くリパ】♪

https://youtu.be/St6kT1JK44U

★その他「福岡の方言あるある」記事も読んでみよう!

>>「からう」「はわく」は標準語だと思っていた!

© 株式会社えんメディアネット