シンガーソングライター・Ryo Yoshinaga、連続配信シングル第一弾「Konomama」リリース!

7~80年代の洋楽やゴスペルをルーツとした”良質ポップス”を届ける、シンガーソングライター・Ryo Yoshinagaが、最新シングル「Konomama」を7月13日(水)に配信リリースした。

本作は、誰もが一度は思ったことのある自分自身への”このままじゃいけない”という胸の内を、クセになるキャッチーなメロディと歌詞で綴った、脱力系ポップスソング。

サウンドアレンジは、キーボディスト・アレンジャーとして活躍するハナブサユウキが担当、ヴィンテージ感がありながらも新しさを感じさせるローファイサウンドは、ネガティブな感情も肯定してくれるような、絶妙な軽やかさを表現している。

さらに、ドラマチックなピアノソロが、楽曲のスパイスとなり高揚感を演出し、心の葛藤を抱える全ての人に寄り添う”良質ポップス”に仕上がった。

本作は連続配信シングル三部作の第一弾であり、年内に第二弾、第三弾のシングルリリースが決まっている。

さらに今作「Konomama」リリースを記念し、直筆サイン入りステッカーが当たるSNSシェアキャンペーンもスタートしている。

シンガーソングライターとしての活動に加え、コーラスサポートなど”声”が必要な場面でマルチに歌うRyo Yoshinagaの、今後の活動に注目だ。

■楽曲情報
タイトル:Konomama

2022年7月13日(水)リリース

■Ryo Yoshinaga プロフィール:
7~80年代の洋楽やゴスペルをルーツとした、どこまでも響く伸びやかで芯のある歌声で、”良質ポップス” を届けるシンガー、シンガーソングライター。自身が影響を受けた洋楽のテイストを取り入れた、昨今のシティポップブームにも通じる楽曲に、ポジティブもネガティブも全ての感情を肯定し、包み込むような深さを感じさせる歌詞を乗せて歌う。聴き手の想像を掻き立てる、まさに物語の一説のような作品は”良質ポップス”と称される。幼少期から音楽に触れ、ソウル、Acid Jazz、ゴスペルなどの楽曲をカバーするバンドサークルに所属し、大学時代から歌い始める。卒業後は一度社会人として就職をするが、歌うことへの情熱が絶えず新卒で入社した企業を退職。その後はミュージシャンとして、精力的に活動している。ライブ活動の他、シンガーとしてCM楽曲や、イベントのテーマソングなども数多く歌唱、コーラスシンガーとしても活動。日本武道館、東京国際フォーラムなどでのライブ出演やテレビ出演、レコーディングなど多数参加している。様々な場所でその “声” を必要としてくれる人のために歌っている。
▽Official Site:

▽Twitter:

▽Instagram:

▽YouTube:

© 株式会社ジェイプレス社