クランブルブルーベリーチーズケーキ

高さを出した4号サイズのチーズケーキです。高さがあるので断面のブルーベリーが圧巻です! チーズケーキが滑らかに仕上がるコツも沢山。 程よい酸味と甘さが絶妙でクランブルのサクサクと滑らかなチーズケーキが○ 同じ分量で5号サイズでも焼けます。通常の高さになるので敷紙は型と同じくらいの高さで大丈夫です。焼き時間を少し減らしてください。

by nozomiさん

このレシピの材料


数量:4号1台分

クランブル

薄力粉… 35g

アーモンドプードル… 40g

グラニュー糖… 35g

無塩バター… 30g

クランブルチーズケーキ

クランブル(底用)… 70g

クリームチーズ… 200g

サワークリーム… 100g

グラニュー糖… 65g

卵黄… 2個(40g)

生クリーム… 100g

薄力粉… 15g

レモン果汁… 5g

ブルーベリー(冷凍でも可)… 120g

クランブル(上用)… 適量

下準備


【クランブル】 ・バターはよく冷やしておく。 【クランブルチーズケーキ】 ・ベーキングシートを型から3cm出るように敷く。 ・オーブンを170℃に予熱しておく。 ・薄力粉をふるう。

クランブル


1.フードプロセッサーに全ての材料を入れる。

2.そぼろ状になるまで回す。

3.バットに移し冷やす。

4.フードプロセッサーがない場合は、全ての材料をボウルに入れ、スケッパーで何度も刻む。そぼろ状になるまで繰り返す。

5.ベーキングシートを型に敷きクランブルを敷く。

6.平になるように軽く押さえ冷蔵庫で冷やす。
※あまり強く押さえないようにしましょう。仕上がりが硬くなってしまいます。

7.冷えたら170℃に予熱したオーブンで15分前後焼く。
※うっすら焼き色が付くまで焼きます。

8.クリームチーズをレンジ600Wで50秒加熱しゴムベラで混ぜ、更に30秒ほど加熱し30度くらいにし柔らかくする。

9.サワークリームを加えホイッパーでよく混ぜる。

10.グラニュー糖を入れ混ぜる。

11.卵黄を入れ混ぜる。

12.生クリームを2回に分け入れる。

13.ふるった薄力粉を入れ混ぜる。

14.レモン果汁を入れ混ぜる。

15.濾す。

16.生地→ブルーベリー→生地→ブルーベリー→生地→ブルーベリーと交互に型へ入れる。

17.残りのクランブルを乗せる。

18.170℃に予熱しておいたオーブンで45〜50分焼く。

19.オーブンから出し型のまま冷まし、粗熱が取れたら型ごとラップに包み冷蔵庫で冷やす。

20.半日ほどしっかり冷やしたら型から外す。
※型の隙間にヘラなどを入れ外しやすくします。

21.ベーキングシートを剥がす。

22.カットする時は温めたナイフを使う。
※カットするたびにきれいに拭く。 ※ブルーベリーがカットしにくいのでなるべく切れやすいナイフでカットし、押し切らず、小刻みに前後させながらカットすると断面が綺麗です。

23.カット断面。

24.cottaコラム「ブルーベリーチーズケーキのレシピ・作り方」もぜひご覧ください。 おいしく作るポイントや、カットのコツについてもお話ししています。

© 株式会社TUKURU