北日本 梅雨末期のような大雨のおそれあり

9日(火)は、華中付近から日本海~北日本付近を経て千島近海まで前線がのび、それがほとんど停滞します。また、日本のはるか東の高気圧が南よりに移動し、高気圧の縁を回る暖かく湿った空気が、上記の前線に向かって流れ込む見込みです。このため、北日本では雨の降る所が多く、雷を伴って非常に激しく降る所もあるでしょう。所により大雨となるため、土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。
東~西日本や南西諸島は概ね晴れますが、日中の昇温などで大気の状態が不安定となるため、所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。
今週、北日本では、前線の停滞により梅雨末期のような大雨が続くおそれがあります。最新の気象情報を確認し、災害に対する備えをしてください。

気象予報士・吉田 信雄

画像について:9日午前9時の予想天気図。

© 株式会社ウェザーマップ