まるごとイチジクズコットケーキ

JA全農ふくれんの、旬のおいしいいちじくが丸ごと! カットして現れたいちじくの断面には、思わず笑顔に♪ 市販のスポンジを使った簡単レシピなので、お子さまと一緒に作っても^^ 簡単手作り誕生日ケーキ特集ページはこちら

by Lynneさん

このレシピの材料


数量:15cmボウル 1個分

冷凍 スポンジケーキ 5号… 1台

ピスタチオ… 10g

チョコレート… 12g

クリームチーズ… 60g

グラニュー糖… 25g

生クリーム42%… 100g

いちじく… 3個

cotta リーフゼラチンプレミアム… 1/2枚

牛乳… 10g

仕上げ

生クリーム42%… 100g

グラニュー糖… 8g

いちじく… 2,3個

ブルーベリー… 適量

ナパージュ… 適量

下準備


・ピスタチオは150℃に予熱したオーブンで10分間ローストしておく。 ・ゼラチンを冷水で戻しておく。 ・いちじくを洗って水気を取り、軸(かたい部分)をカットしておく。

作り方


1.スポンジを1cm幅にスライスして、ラップしたボウルに敷き詰める。 目安として、スライス2枚分で敷き詰められます。 1枚は底用にとっておく。

2.ローストしたピスタチオとチョコレートは、粗みじん切りしておく。

3.ゴムベラでやわらかくしたクリームチーズにグラニュー糖を加え、ハンドミキサーで軽く混ぜておく。

4.生クリームを3回に分けて加え、その都度混ぜる(あまり混ぜすぎない)。
水気を切ったゼラチンと牛乳を耐熱容器に入れて、600Wのレンジで10秒間ほど加熱して溶かし(きちんと溶けてることを確認する)、ハンドミキサーで混ぜながら加える。

5.ツノが立つぐらいまでホイップする。ボウルにラップをして、30分間ほど冷蔵庫で冷やしておく。

6.【5】のクリームを、少し残してクリームといちじくを横向きに詰める。 3個目が入りづらい場合は、半分にカットして隙間に詰める。

7.ピスタチオとチョコレートを敷き詰める。

8.残ったクリームを底用のスポンジに塗ってふたをする。 ラップをして上から軽く押さえて、冷蔵庫で半日ほど冷やす。

9.ボウルからケーキを取り出す。

10.生クリームとグラニュー糖を合わせて8分立てにしたクリームで、全体をナッペする。
※クリームを泡立てるときは、ボウルを氷水などで冷やしながら行う。

11.5mmぐらいに横スライスしたいちじくと、ブルーベリーを張り付ける。 フルーツに室温でゆるめたナパージュを塗る。
表面に触れないようにカバーして(大きめのプラボウルを使うのがおすすめ)、冷蔵庫で1~2時間ほど冷やす。

12.断面。

© 株式会社TUKURU