ドーナツがお団子に!十五夜を彩る「コエドーナツ」のもちもちドーナツ

ドーナツをお団子に見立てた「dangoドーナツ」が「koe donuts kyoto(コエ ドーナツ京都)」(京都府京都市中京区新京極通四条上ル中之町)に新登場。

出来立てのドーナツを味わえる「koe donuts」

京都・新京極にある「koe donuts」は、オーガニック、天然由来、地産地消をキーワードに、出来立てのドーナツをナイフとフォークで食べる新感覚の「ドーナツメルト」や5種類の生地を使用したレギュラードーナツを販売しています。

新登場の「dangoドーナツ」は全6種

中秋の名月「十五夜」にちなみ、2022年9月1日(木)から発売される「dangoドーナツ」。「koe donuts」の代表的なメニューである「もちもち koe donuts」の生地を使用し、一口サイズにして串に刺し、見た目はまるでお団子のよう。フレーバーは、全6種類あります。

「京抹茶チョコレート」

「京抹茶チョコレート」(200円)※テイクアウト時の価格

京都の日本茶専門店「YUGEN」が厳選した香り高い抹茶を使用した、程よい渋みを楽しめるチョコレート。

「オーガニックストロベリー」

「オーガニックストロベリー」(200円)※テイクアウト時の価格

オーガニックいちごを使った自家製ソースのグレーズでアイシングしています。優しい甘さと酸味のバランスが◎。

「大納言あずき」や「有機シナモンシュガー」などもラインアップ

その他に、「大納言あずき」や「有機シナモンシュガー」、「オーガニッククランチチョコレート」、「有機ココナッツ チーズクリーム」もラインアップ。

見た目も可愛くて、気軽に食べられる「dangoドーナツ」は手土産にもおすすめ。
今年の十五夜は「dangoドーナツ」片手にお月見を楽しんでみませんか。

※【画像・参考】「ストライプインターナショナル」

© 株式会社大新社