栃木県内1415人感染1人死亡 新型コロナ、28日発表

栃木県内の新型コロナウイルス感染者数(28日発表分)

 栃木県と宇都宮市は28日、新たに計1415人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の累計感染者数は19万398人。27日に80歳以上の女性1人が死亡し、県内の死者は計420人となった。

 新規感染者は10歳未満~100歳以上の男女。50代以下が約82%を占め30代が228人、40代が224人、10歳未満が217人、50代が170人などと続く。

 死亡した女性は入所施設で亡くなった後、検査で陽性が判明した。また、足利市内の高齢者施設でクラスター(感染者集団)が発生し、入所者6人と職員2人の計8人が感染した。

 入院者324人、宿泊療養者421人、自宅療養者(療養先調整中含む)2万3007人、重症者12人。27日時点の病床使用率は51.6%。

 【28日の市町別感染者数】宇都宮市353人、小山市143人、栃木市137人、那須塩原市100人、足利市85人、佐野市68人、鹿沼市66人、日光市62人、真岡市59人、下野市58人、大田原市51人、上三川町31人、さくら市29人、高根沢町24人、壬生町、益子町各22人、矢板市16人、那須烏山市、那須町各14人、野木町12人、芳賀町、市貝町各9人、塩谷町5人、那珂川町4人、茂木町2人、県外等20人

© 株式会社下野新聞社