秋の訪れ告げる青紫 那須岳でリンドウ咲き始め【動画】

登山道沿いでかれんな花を咲かせるリンドウ=29日午前11時、那須町湯本

 栃木県那須町湯本の那須岳(茶臼岳)で、秋の訪れを告げる高山植物のリンドウが咲き始めた。

 「那須ロープウェイ」の山頂駅から牛ケ首へ続く道沿いや山肌などに自生している。同ロープウェイによると、今年は22日ごろに咲き始めたが、天候不順の影響で例年より開花が遅れている。

 29日は朝から晴天に恵まれ多くの登山客が訪れた。固いつぼみの状態が多いリンドウの存在に気付く人は少なかったが、各所で青紫色のかれんな花が涼しげに風に揺られていた。9月中旬まで楽しめるという。

 同ロープウェイの江田康範(えだやすのり)所長(74)は「リンドウを見ると夏から秋への移り変わりを感じる。きれいな花を見て、なごんでもらいたい」と話していた。

© 株式会社下野新聞社