『ミニ・クラブマン』に専用のグリーンで統一された“得も言われぬ存在感”を放つ限定車が登場

 一大ファミリーを築いたラインアップのなかでも、繊細なクラフトマンシップやモダンでファッショナブルな個性を表現する2代目『ミニ・クラブマン』に、専用ボディカラーや豪華装備を多数採用し「言い表すことのできない、今までに見たことがない」を意図した名を冠す『MINI Clubman Untold Edition(アントールド・エディション)』が登場。8月25日より発売開始となっている。

 BMWにも展開されるFFプラットフォームを軸に、高い運動性能とスタイリッシュなデザイン、機能的な室内空間や特徴的な観音開きのバックドアを継承したミニ・クラブマンに「語るまでもない存在感を持つ特別仕様車」というコンセプトを具現化した1台が導入された。

 そのエクステリアでは、一族の人気モデル『ミニ・クロスオーバー』の専用エクステリアカラーとして人気の“セージ・グリーン”をアントールド・エディション限定色として採用し、ホイールアーチ、サイドステップを濃いグリーンとすることで、エクステリア全体のトーンを統一させている。

 さらにジョン・クーパー・ワークス(JCW)エアロダイナミック・キットを標準装備し、スポーティかつ個性的な印象を強化するとともに、フロントグリルフレームと、特有のリヤのスプリットドアの“Clubman”エンブレムを、洗練されたブラス・カラー(真鍮色)仕様とした。

 また、専用開発となる2トーンの18インチホイールにもブラスのアクセントを採用することで、唯一無二の世界観と圧倒的な存在感を演出。さらにこちらも専用デザイン開発された5本のストライプがルーフからボンネットへ走り“光と影”を表現し、スカットルやドアミラーにもストライプのグラフィックが施されている。

『ミニ・クロスオーバー』の専用エクステリアカラーとして人気の“セージ・グリーン”をアントールド・エディション限定色として採用
専用開発となる2トーンの18インチホイールにもブラスのアクセントを採用し、こちらも専用デザイン開発された5本のストライプがルーフからボンネットへ走り“光と影”を表現している

■インテリアもセージ・グリーンを基調にした専用デザインを採用

 一方のインテリアにも、専用色セージ・グリーンを基調にブラスカラー・アクセントを随所に効かせ、上質なレザーを用いたMINI Yours(ミニ・ユアーズ)レザー・ラウンジ・シートは、クリアブルーのステッチが施されたセージ・グリーンのカラーを採用。ステアリングやエアコン吹き出し口、ドアシルプレートに施されたブラスカラーとのコントラストがユニークな印象を与えている。

 また、ドアトリムやフロアマットなどもセージ・グリーンで統一し、ドアトリムのイルミネーションも、繊細なストライプ・パターンとグリーンの配色を組み合わせた専用デザインとした。

 ベースモデルとして、パワフルなクリーン・ディーゼルを搭載したクーパーD/クーパーSDに準じて、安全装備や運転支援システムも充実し、前車接近警告機能、衝突被害軽減ブレーキ、レーン・ディパーチャー・ウォーニング機能を標準装備。また、クルーズコントロール、リヤビューカメラ、前後のパークディスタンスコントロールや縦列駐車をサポートするパーキングアシストなども備え、快適性や利便性も向上させている。

 さらにApple CarPlayでiPhoneをミニのセンターディスプレイに表示し、タッチ操作でGoogle MapやiPhone純正マップの使用、電話やメッセージの送受信などが可能に。またMINI APP接続など、インテリジェントなコミュニケーション機能も多数装備している。

 基本はボディ同色となるルーフ&ミラーキャップはブラック仕様も選択可能となり、価格は469万〜533万円(消費税込み)となっている。

専用色セージ・グリーンを基調にブラスカラー・アクセントを随所に効かせ、ドアトリムのイルミネーションも、繊細なストライプ・パターンとグリーンの配色を組み合わせた専用デザインとしている
上質なレザーを用いたMINI Yours(ミニ・ユアーズ)レザー・ラウンジ・シートにも、クリアブルーのステッチが施されたセージ・グリーンのカラーを採用する

MINIカスタマー・インタラクション・センター:0120-3298-14
MINIインターネット・ウェブサイト:http://www.mini.jp
特設サイト:https://www.mini.jp/ja_JP/home/range/mini-clubman-untold-edition.html

© 株式会社三栄