ペルシャ人になりすますユダヤ人青年 ナチス大尉に偽ペルシャ語レッスン 「ペルシャン・レッスン」公開

「砂と霧の家」のヴァディム・パールマンが監督を務めた映画「ペルシャン・レッスン 戦場の教室」が、11月11日より劇場公開されることが決まった。

「ペルシャン・レッスン 戦場の教室」は、第二次世界大戦中のナチス・ドイツの強制収容所で、ペルシャ人になりすましたユダヤ人青年を描いた作品。ナチス親衛隊に捕まったユダヤ人青年のジルは、自分はペルシャ人だと処刑される寸前にウソをついたことで一命を取りとめる。終戦後にテヘランで料理店を開く夢を持つ収容所のコッホ大尉からペルシャ語を教えるよう命じられたジルは、とっさに自ら創造したデタラメの単語を披露して信用を取りつける。こうして偽の”ペルシャ語レッスン”が始まる。

主人公のユダヤ人青年ジルを演じたのは、カンヌ国際映画祭のグランプリ作「BPM ビート・パー・ミニット」のナウエル・ペレーズ・ビスカヤート。4カ国語を操るクワドリンガルを生かし、命がけで偽のペルシャ語を教える姿を熱演している。ナチス親衛隊のコッホ大尉役は、「約束の宇宙(そら)」のラース・アイディンガーが演じている。監督は、アカデミー賞ノミネート作品「砂と霧の家」で評価を受けたウクライナ出身のヴァディム・パールマン。短編小説から着想を得て映画化された本作は、ベルリン国際映画祭のベルリナーレ・スペシャルガラ部門で上映された。

【作品情報】
ペルシャン・レッスン 戦場の教室
2022年11月11日(金)より kino cinéma横浜みなとみらい他 全国順次公開
配給:キノフィルムズ
HYPE FILM, LM MEDIA, ONE TWO FILMS, 2020 ©

© 合同会社シングルライン