「サンタロウタクシー」運行開始 岡山交通 池田動物園のキリン描く

来園していた園児らに見送られて池田動物園を出発するサンタロウタクシー

 両備グループのタクシー会社・岡山交通(岡山市南区豊成)は5日、池田動物園(同市北区京山)のアミメキリン「サンタロウ」を車体に描いた「サンタロウタクシー」の運行を始めた。新型コロナウイルスの影響などで苦境が続く同園を応援しようと企画した。

 同社の新車1台を改装。黄色い車体の側面に長い首を伸ばしたサンタロウを大きく描き、屋根にもかわいらしいオブジェを取り付け。車内も座面をキリンの網目柄としている。

 同園で出発式があり、同グループの松田敏之プレジデントは「動物園を盛り上げるきっかけにしたい」、忠政智登士副園長も「タクシーを見て本物のサンタロウに会いに来てもらえれば」とあいさつ。来園していた園児らに見送られ出発した。

 同グループが瀬戸内の魅力を発信するプロジェクト「WONDERFUL SETOUCHI(ワンダフルセトウチ)」の一環。同社の黄色いタクシーを使って、これまで黄ニラや岡山カレーのタクシーも運行している。問い合わせは同タクシーセンター(086―262―3939)。

© 株式会社山陽新聞社