ベテランストライカーとなった横浜FCの伊藤翔!「アーセナル練習参加」の話がおもしろい

近年、高校を卒業してすぐにヨーロッパへ渡る選手が増えている。

海外でプロ生活をスタートさせることの苦労は色々あるに違いない。しかし、早く挑戦することのメリットも間違いなくあるだろう。

そんな“高卒海外組”の草分け的存在と言えるのが現在、横浜FCに所属する伊藤翔だ。

2007年に中京大中京高校を卒業後、フランスのグルノーブルへ加入。高校時代から「和製アンリ」と呼ばれていたこともありその挑戦は大いに注目された。

2010年に帰国し、清水エスパルスと契約。その後、横浜F・マリノス、鹿島アントラーズを経て、2021年からは横浜FCでプレーしている(※2021シーズン後半は松本山雅FCへ期限付き移籍)。

そこでQolyは、J1昇格争いを繰り広げる横浜FCで小川航基に次ぐ6ゴールを記録している34歳のストライカーを直撃!海外挑戦や日本でのプロ生活などいろいろ聞いてみた。記事ではその一部を紹介。

(取材日:2022年8月24日)

――(前略)伊藤翔選手といえば高校時代、アーセナルの練習に参加して話題になりました。きっかけは何だったのですか?

このきっかけというのはなかなか…僕もよく分からなかったんですけど。とりあえず高校の監督に「行ってこい」と言われて(笑)。

代理人と「海外のアーセナルとグルノーブルの練習に行く」という話にもうなっていて、「一回練習に行ってこい」と言われました。「どこですか?」と聞いたら「海外だ」「海外ですか!?」みたいな(笑)。

高校時代なんて、分からないじゃないですか。「じゃあとりあえずちょっと行ってきます」と言って、夏休みに行かせてもらいました。

当時はJリーグの色々なチームに練習参加をさせてもらったりしていました。学校に朝着いたら監督から連絡が来て、「今から練習へ行ってこい」と、名古屋グランパスの練習へ行ったりはしていたんです。僕は名古屋の高校だったので。「あ、今日学校じゃないんだ俺」みたいなのは結構ありました。

――中京大中京の後輩である宮市亮選手ものちにアーセナルへ加入しています。

中京大中京の当時の監督はグランパスからの派遣というか「教師」ではなかったんです。

当時の監督は、(アーセン・)ヴェンゲルさんがグランパスで監督をやっていたじゃないですか。その時にコーチを務めていた方でした。それでヴェンゲルさんにツテがあって、そういう絡みもあって「行ってこい」という話でした。

これを最初に言ったほうがよかったですね(笑)。

――実際のアーセナルはどうでした?2006年といえば、チャンピオンズリーグで準優勝した頃です。

クラブハウスに入って、ピッチに出る時、芝の絨毯みたいに辺り一面芝のめちゃめちゃ綺麗なピッチが広大に広がっていて、すごい施設だなと。

もちろん選手は当時、(ティエリ・)アンリや(ロベール・)ピレス、アシュリー・コール、(セオ・)ウォルコットなど、すごい選手たちたくさんいて、「あ、ウイイレで使っている選手だ」みたいな感じでした(笑)。

ちょうどチャンピオンズリーグがある週だったので調整しながらという感じではあったんですけど、(エマニュエル・)アデバヨールと一緒にシュート練習をしたりもしました。

世界のトップの技術や、私生活というかピッチ外の姿がいろいろ見られて、刺激になりましたし「こういう世界もあるんだな」というのが高校時代なんで余計にいろいろ感じましたね。

――一番衝撃を受けた選手は誰ですか?

もちろんみんなすごいですよ。みんなすごいですけど、僕が一番ビックリしたのは(ロビン・)ファン・ペルシーですね。

ファン・ペルシーの左足のタッチの柔らかさは、何だろう、本当に漫画だったら目ん玉が飛び出てましたね。すごかったです。びっくりしました。

あと、(イェンス・)レーマンのキーパー練習の時のキャッチングの上手さも印象に残っています。もう手に吸い付いているような感覚だったりは「これはすごいな」と見ていました。

インタビュー前編となる動画では他にも、今季の横浜FCやグルノーブル加入の経緯、高校2年でもらったまさかのオファー、フランスサッカーの特徴や高卒での海外挑戦で必要なこと、さらにはグルノーブルで同僚だった若き日のオリヴィエ・ジルーの印象など、たっぷり聞いているのでそちらもぜひ!(※後編は9月16日に配信予定)

【関連記事】横浜FCの守護神ブローダーセンに聞いた!ザンクトパウリの同僚、宮市亮と再び同じ街でプレーしていること

現在J2で2位の横浜FCは今週末、9月18日(日)にヴァンフォーレ甲府をホームのニッパツ三ツ沢球技場に迎える。

© 株式会社ファッションニュース通信社