いちごとチョコのクリスマスドームケーキ

卵1個で作る4号サイズの可愛いドームケーキです。2~3人の少人数のクリスマスパーティーにぴったり! クリスマスケーキ特集ページはこちら

by なつみさん

このレシピの材料


数量:4号サイズ1台

スポンジ

卵(L玉)… 1個

上白糖… 30g

薄力粉(スーパーバイオレット)… 30g

無塩バター… 10g

牛乳… 6.5g

いちごムース

いちごピューレ… 35g

冷凍カットいちご(生のものでも可)… 16g

粉ゼラチン(水5gでふやかす)… 2g

生クリーム… 30g

グラニュー糖… 5g

いちごジュレ

いちごピューレ… 30g

グラニュー糖… 4g

レモン汁… 1g

粉ゼラチン(水2gでふやかす)… 0.5g

チョコベース

牛乳… 15g

生クリーム… 10g

ココアパウダー… 2.5g

水あめ… 5g

スイートチョコ… 13g

チョコムース

チョコベース(上記)… 20g

粉ゼラチン(水3gでふやかす)… 1.5g

生クリーム… 40g

グラニュー糖… 4g

デコレーション

生クリーム… 150g

グラニュー糖… 9g

お好みのフルーツ… 適量

下準備


(スポンジ) 型に紙を敷いておく。 オーブンを170℃に予熱しておく。 粉はふるっておく。 バターと牛乳は合わせて溶かしておく。 (ムース) ゼラチンは指定の水量でふやかしておく。

スポンジを作る。


1.ボウルに卵と上白糖を加え湯煎にかけハンドミキサーの低速で撹拌する。卵が人肌まで温まったら湯煎から外し高速で泡立てる。

2.白っぽく泡立ち、ハンドミキサーですくったとき、はねの中に生地がこもりゆっくり流れ落ちてくるくらいになればOK。

3.ハンドミキサーの低速で生地のキメを整える。

4.ふるっておいた粉を再度ふるいながら加え、ゴムベラで切るように手早く混ぜ合わせる。

5.粉が見えなくなったら溶かしておいた牛乳とバターを加え、底からすくいあげるように混ぜる。

6.紙を敷いた15㎝の型(12cmではなく15cmなので注意!)に生地をそそぎ、型をトンと落として余計な気泡を消す。170℃のオーブンで15分間焼く。

7.竹串をさして生の生地がついてこなかったら焼き上がり。オーブンから出したら型を落として蒸気抜きし、すぐに型と紙を外す。

8.上下さかさまにしてケーキクーラーにのせ、ぬれ布巾をかぶせて冷ます。

9.冷めたら1cmのルーラーを使って2枚にスライスする。

10.直径13cmのボウルにラップをぴっちりと敷き、一枚目のスポンジをカーブに沿わせて敷きこむ。

11.寄った部分の余計な生地はナイフでカットする。

12.もう一枚のスポンジは12cmの型で抜く。 ※輪っかの方も使うのでなるべく幅が均等になるようにど真ん中を抜くこと。

13.輪っかのほうをちょうどいい長さにカットし先に敷いたスポンジの淵にのせる。

14.ボウルにピューレとカットいちごを入れ電子レンジで軽く温める。ふやかしておいたゼラチンを電子レンジで溶かして加えよく混ぜ氷水にあてて粗熱を取っておく。

15.別のボウルに生クリームとグラニュー糖を入れ8分立てにする。

16.1を加えてよく混ぜる。

17.型に注ぎ冷蔵庫で冷やし固める。 表面が固まったら次の工程へ。

18.溶かしたいちごピューレにグラニュー糖、レモンを加えよく混ぜる。ふやかしておいたゼラチンを電子レンジで溶かして加え氷水にあてながらとろみがつくまでよく冷やす。

19.型に注いで冷蔵庫で冷やし固める。 表面が固まったら次の工程へ。

20.まずはチョコベースを作る。 耐熱容器にチョコ以外のチョコベースの材料を加えよく混ぜる。電子レンジ600wで1分間加熱しさらによく混ぜる。

21.茶こしに通しながらチョコの入ったボウルに注ぎ、チョコをよく溶かす。

22.出来上がったチョコベースから20g計量して別のボウルに入れ、電子レンジで溶かしたゼラチンを加えてよく混ぜ、粗熱を取っておく。

23.グラニュー糖を加えて7分立てにした生クリームを加えてよく混ぜる。

24.型に注ぐ。

25.その上から12cm型で抜いたスポンジをかぶせ密着させる。 冷蔵庫で半日ほどしっかり冷やし固める。

26.ボウルからケーキを取り出し、底のスポンジのはみ出た部分をセルクル等を使って取り除く。

27.きれいなドーム形になりました。

28.生クリームにグラニュー糖を加えて8分立てにする。

29.パレットナイフで表面にクリームを塗り広げる。

30.余計なクリームを取り除く。

31.下塗りが出来たらトレーに移す。

32.バラ口金をつけた絞り袋にクリームを詰め、フリル状に絞っていく。 口金は細くなっている方を下にして縦に持ち、口金を小刻みに前後しながら回転台を回して絞っていく。

33.上まで隙間なく絞ります。

34.お好みのデコレーションをして完成です。

35.断面はこんな感じ♪

36.クリスマス特集に掲載中♪

© 株式会社TUKURU