幸福度ランキング、福井県が5回連続で全国1位 都道府県別、仕事と教育が高評価

福井県福井市の中心市街地

 福井県は9月28日、一般財団法人日本総合研究所(東京)が公表した「全47都道府県幸福度ランキング2022版」で、福井県が5回連続で総合1位の評価を受けたと発表した。

⇒福井県知事が「ふく育県」宣言 子育て支援の新たな取り組みとは

 総合1位の原動力として、「仕事分野」と「教育分野」の充実が挙げられており、県では「若者や女性を含めた雇用が非常に安定」「子どもが健全に成長できる教育環境が整い、社会に出た後も学び続ける機会が充実」と評価されたとしている。

 分野別指標では、1位評価の「仕事」「教育」に続き、「生活分野」が4位、「健康分野」が11位、「文化分野」が41位となっている。 

 杉本達治福井県知事は「子育て、教育など各分野の政策が実を結んだと考えられるが、何よりも県民の日々の努力の賜物」とのコメントを発表している。

© 株式会社福井新聞社