ピスタチオクリームパン

ピスタチオのディプロマットクリームをたっぷり入れた冷やしクリームパン。 パンは仕上げに粉を振って低温で焼く白いパンです♪ 生地はラッセルボブスベーシングハンドミキサーのフックを使ってまとめました。

冷蔵庫でよく冷やし、クリームがパンに染み込んでなじんだ頃が食べ頃です。

by あゆさん

このレシピの材料


数量:8個

白パン

cotta 北海道産強力粉 春よ恋100%… 200g

ばら印 上白糖 1kg… 20g

塩… 3g

サラダ油… 20g

A)牛乳… 65ml

A)水… 80ml

サフ インスタントドライイースト 125g(赤)… 3g

ピスタチオクリーム

卵黄… 1個

ばら印 上白糖 1kg… 20g

ピスタチオスーパーグリンペースト 150g… 25g

cotta 北海道産薄力粉 シュクレ 1kg… 10g

牛乳… 80ml

B)生クリーム… 50ml

B)砂糖… 5g

下準備


・ピスタチオペーストは袋の中で分離しているので、よく揉んでなじませてから使う。 ・焼成前に、オーブンを150℃に予熱しておく。

ピスタチオクリームを作る


1.ボウルに、卵黄・砂糖・ピスタチオペースト・薄力粉の順に入れ、その都度ダマができないようによく混ぜる。 (ピスタチオペーストを入れたあとは重たくなるので、牛乳を少量混ぜると混ぜやすいです。)

2.牛乳を少しずつ加え混ぜ、ザルでこして小鍋に移す。

3.弱火で加熱しながら絶えず混ぜ続け、とろみが出て少し重たくなったら火から下ろす。 ※余熱でどんどんかたまるので、火から下ろした後もしばらく混ぜ続ける。

4.バットに移してぴったりラップをし、保冷剤をのせるなどしてできるだけ急速に冷やし、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れておく。

5.〈ここから先はパンに入れる直前に〉 (B)を泡立ててかためのホイップを作り、冷やしておいたピスタチオクリームと合わせ、シュークリーム口金をセットした絞り袋に入れる。

6.人肌にあたためた(A)をボウルに入れ、ドライイーストを振り入れてホイッパーで混ぜ溶かす。

7.強力粉・砂糖・塩・サラダ油を入れて、ゴムベラで粉気がなくなるまで混ぜる。

8.ラッセルホブスベーシックハンドミキサーにフックを取り付け、低速で生地をまとめあげる。

9.※ボウルについた生地を時々カードで集めながら、全体がなめらかになるようにしていきます。8~10分間かかります。

10.最後に数回手でこね、丸くひとかたまりにする。

11.ラップをかけて、オーブンの発酵機能30℃で40分間ほど1次発酵させる。 (室温でもOK。2倍の大きさになるまで。)

12.発酵後。

13.8等分して、ガス抜きをしながら丸める。(一つ約45g)

14.天板に乗せ、オーブンの発酵機能30℃で35分間ほど2次発酵。

15.発酵後。

16.茶漉しで強力粉を振り、150℃に予熱したオーブンを130℃に下げ、18~20分間焼成。

17.網にのせて冷ます。

18.完全に冷めたら、パンの横に箸で穴を開ける。 (中に空洞を作るイメージで、左右上下に軽く動かす。)

19.ピスタチオクリームを注入する。 ※クリームが溢れるので、穴を上にして立てた状態にすると作業しやすい。

20.冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。

© 株式会社TUKURU