クリスマスリースのスペキュロスクッキー♪

クリスマスにピッタリのスパイスクッキーを、リースに組み立てました♪ スパイスと相性のよいラズベリーのジャムを入れたものは、単品でプレゼントにもピッタリ。 クッキー生地はフードプロセッサーを使って作るのでとっても簡単です♪ スパイスを入れることで日持ちも良くなります。スパイスの量は控えめになっているのでお好みで増やしてくださいね! クリスマス クッキー特集ページはこちら

by YUKAさん

このレシピの材料


数量:直径15cmのリース2個分とジャムサンドクッキー8個分

クッキー生地

無塩バター… 100g

粉糖… 55g

薄力粉(エクリチュール)… 165g

ヘーゼルナッツプードル(アーモンドでも可)… 20g

塩… ひとつまみ

cottaパンデピス… 3g

全卵… 25g

組み立て

cottaアラザン6号… 適量

純粉糖… 30g

卵白… 5g

泣かない粉糖… 適量

ラズベリージャム… 50g

下準備


クッキー生地に使う全卵はよく溶いて冷やしておく。

クッキー生地


1.フードプロセッサーのボウルの中に、卵以外のすべての材料を計り入れる。 粉類も冷やしておくのが理想。

2.20秒間ほど回してバターの塊がなくなりサラサラとした状態になったらOK。 (必要以上に回し続けるとバターが溶けて固まってきてしまい、この後に混ぜる卵が均一に混ざらないので、写真の状態で止めること)

3.壁とハネに卵がつかないよう、溝を作ったところへ冷やしたおいた全卵を入れる。

4.10秒間ほど回して全体が写真のように固まったら止める。

5.ラップを広げた上に取り出し、余ったラップを四角く折る。

6.閉じ目を下にして、めん棒で中心から外へ向かって生地を押しやって均一の厚みにする。

7.冷蔵庫で3時間ほど休ませる。 冷やした生地を横にして持ち、周囲を軽くもみこんだら、ラップとクッキングシートに生地を挟んで、ルーラーを使って3mm厚に伸ばす。

8.リースの土台となる輪を二つ抜く。 (12cmで抜き、内側をパテ型セットの二番目に大きい88mmで抜きました)

9.星の口金は4.5cmや6cmで抜き、中心部を2cmで抜いたものと抜いていないものとを1セットにして8セットほど抜く。

10.余った生地は再度シート状に伸ばし直しながら、柊などの抜き型で、抜いていく。 抜いた生地はシルパンの上に並べていく。170℃で12〜15分焼成する。 クッキーの焼き時間は使う型によって変わってきますが、およそ170℃で12〜15分ほどとなります。 小さい型や中心部が抜けるタイプですと焼き時間は短く、大きめの型ですと長くなります。 リースクッキーの性質上、日持ちをすることが前提となりますので水分を残した生焼けよりはしっかりと焼ききったほうが良いです!

11.ジャムサンドクッキーは、窓を抜いたものと窓を抜いていないものを1セットで用意します。 cottaさんのステンドグラスクッキー型を使いましたが、こちらは窓が抜けてしまうので、写真のように抜けた部分をはめてから焼きます。

12.接着剤になるアイシングを作る。 粉糖と卵白を、小さなボウルなどに計り入れる。

13.滑らかにかき混ぜる。 使う直前までラップをかけて置いておく。

14.ラズベリージャムを耐熱容器に少量取り出す。 ラップをかけて、ボコボコいうまでしっかりとレンジにかける。

15.2枚1セットにしておいた星の、窓のない方にジャムを少量のせ、窓のある方のクッキーを重ね合わせる。 ジャムが冷え固まるまでそっと置いておく。

16.アイシンングがせっかくあるので模様を描くのにチャレンジしてみても♪

17.クッキーの裏側にアイシングを絞り、土台の輪にバランスよく貼り付けていく。

18.大きなものを最初に置いて、隙間を柊などで埋めていくとバランスが良いと思います。 重ねて貼り付けるとボリュームが出て可愛いです。

19.クッキーが全部付けられたら、アイシングを接着剤にしてアラザンも飾る。

20.こんな感じ♪

21.泣かない粉糖をふって完成♪ 焼く前に土台の輪を厚めの4mmくらいで抜いて、リボン穴をあけておき、実際にぶら下げることもできます♪

© 株式会社TUKURU