【リプトン2022】紅茶のシャルロットロワイヤル

いちごや洋梨などフルーツのムースで作ることが多いシャルロットロワイヤルですが、紅茶のムースにアレンジしました。味に飽きがこないよう、オレンジジュースを加えさっぱりと仕上げています。ロールケーキに使用するジャムの種類はラズベリーに限らず、手作りでも大丈夫です。ケーキにしみこまず流れ出ることのないよう、固めのジャムを使用してください。 型には「小嶋ルミ先生監修 cottaボウル18cm」(商品ID:087703)を使用しています。ボウルの口径が大きくなると、使用するロールケーキも増えますので、ご注意ください。 レシピは作る順番に並んでおり、2日に分けて作ります。手順が多いので、まずは流れを確認の上、作業に取り掛かってください。それぞれ下準備が必要になりますので、ご確認ください。 このケーキは冷凍保存ができます。ホールまたは一度に食べきれる量をラップでぴっちりと包み、フリーザーバッグに入れて冷凍します。解凍は冷蔵庫で一晩ゆっくりと行います。

by erioerioさん

このレシピの材料


数量:直径18㎝のボウル1個分

ロールケーキ(30㎝×30㎝のロール天板)

全卵… 165g(Mサイズ3個)

cotta 細目グラニュー糖 1kg… 60g

cotta 薄力粉 ドルチェ 1kg… 60g

冷凍冷蔵 北海道よつ葉バター 食塩不使用 450g… 18g

牛乳… 20g

サン・ダルフォー フルーツジャム ラズベリー 170g… 100g~120g

チョコレートムース(15㎝セルクル使用)

牛乳… 70g

cotta ココアパウダー 200g… 5g

卵黄… 1個

cotta 細目グラニュー糖 1kg… 25g

cotta 大東カカオ クーベルチョコレート スイート 1kg… 20g

冷蔵 cotta ピュアクリーム35% 500ml… 70g

ゼライス 粉ゼラチン A-Uアルファ 200g… 3g

水… 15g

紅茶ムース

水… 50g

オレンジジュース… 100g

リプトンストレートティーパウダー… 8g

卵黄… Lサイズ2個

cotta 細目グラニュー糖 1kg… 67g

冷蔵 cotta ピュアクリーム35% 500ml… 150g

ゼライス 粉ゼラチン A-Uアルファ 200g… 7g

水… 30g

ドーバー ティーリキュール 25% 100ml… 15g

下準備


工程が多いのと冷やす時間が必要なため、2日に分けて作ります。 下準備については、下記それぞれの項目を参照してください。 1日目:ロールケーキ、チョコレートムース 2日目:紅茶のムース、組み立て

ロールケーキ(1日目)


1.【下準備】 *30㎝ロール天板に紙を敷く *フライパンなど浅い鍋で湯煎の準備をする *バターと牛乳を小さめのボウルに合わせる *薄力粉をふるう *オーブンを210℃で余熱する

2.全卵を溶いてグラニュー糖を加え混ぜ、湯煎にかけて混ぜながら38℃にする。湯煎からおろし、次にバターと牛乳を混ぜたボウルを湯煎にかけ温めておく。

3.ハンドミキサーを使用し、もったりとして線が残るくらいまで、高速で約4分程度(夏はもう少し短い)、よく攪拌する。 次にハンドミキサーを低速にし2~3分攪拌して生地のキメを整える。1か所につき10秒程度、ボウル沿わせながら、ボウルを少しずつ回転させ攪拌する(写真)。

4.ふるった薄力粉をさらにふるいながら加え、ゴムベラを下から上に返し、折りこむように混ぜる。30回ほど混ぜると粉が見えなくなる。次に温めた牛乳とバターを合わせたものを一度に加え、粉と同様にヘラで下から上に折りこむように80回程度混ぜる。仕上がりはなめらかに落ちる感じ。

5.型に流し、カードやゴムベラを使って四隅にも生地を送る。10㎝程度の高さから落として余分な空気を抜く。オーブンの210℃の余熱を200℃に下げ、10~12分様子を見ながら焼く。

6.焼きあがったらすぐに型からはずす。網にのせ、乾燥を防ぐため布をかけて冷ます。

7.ケーキが完全に冷めたことを確認する。シルパンがあれば滑り止めに置き、その上にケーキより長めのロール紙をしく。ケーキの敷き紙を外し、シルパンの上に敷いたロール紙の上に焼き目を上にしてのせる。巻き終わり1㎝を斜めにそぐようにカットする。この生地は後で使うのでとっておく。焼き目を上にしてラズベリージャムを全体に薄く塗り広げ、ロール紙を巻きす代わりにして一気に巻く。

8.さらにラップで巻いて冷蔵庫で数時間(できれば一晩)、切りやすくするため中までしっかり冷やす。

9.【下準備】 *型の準備をする。15㎝セルクルの片側にラップを張り、輪ゴムでしっかりしばる。トレイなどの平皿にのせる。 *粉ゼラチンを分量の水でふやかす。 *生クリームを8分立てにする。少量のクリームを泡立てるときは、ボウルを傾けてクリームを片側によせ、ハンドミキサーを垂直に持って泡立てる。冷蔵庫に入れる。 *ココアをボウルに用意する。

10.卵黄と砂糖を白っぽくなるまでよく混ぜる。 小鍋に牛乳を入れ沸く直前に火を止める。少量の牛乳をココアのボウルに加え、ペースト状にしてから、牛乳を少しずつ加え牛乳の全量を混ぜる。

11.卵黄のボウルに少しずつココアと牛乳を混ぜたものを加え、よく混ぜる。

12.ザルでこしながら鍋に戻し、ゴムベラで絶えず底をこそげるように、弱火でとろみがつくまで(鍋底に線がかけ、それがすぐ消えるくらい)加熱する。沸騰させない。

13.ボウルにあけ、チョコレートを加えて余熱で溶かす。

14.続いてふやかしたゼラチンも余熱で溶かす。 氷水を入れた別ボウルの中にチョコレートのボウルをつけ、底が固まらないよう絶えず混ぜながら、温度に注意して冷やす。23℃になったら氷水のボウルから出す。

15.冷蔵した生クリームをひと混ぜしてムラをなくし、3分の1量をチョコレートのボウルに入れてよく混ぜ、次に全体を生クリームのボウルに移して、よく混ぜる。

16.ラップを張ったセルクルに流して、冷凍する。

17.よく冷やしたロールケーキを8㎜かそれ以下の幅に切る。切るたびに温かい布巾などで包丁をきれいに拭う。ロールケーキの幅はこれ以上だと、ケーキ全体をカバーするには不足する上、食感がもっさりしてしまう。

18.凍ったチョコレートムースを包丁で直径約13㎝の円にカットし、冷凍庫に戻す。

19.指定の直径18㎝ボウルにラップを敷く。ラップははみ出すよう大きくぴったりと敷く。ボウルの底から7割ほどの高さまでロールケーキをつめて並べる。敷き込みに使用するのは全体の3分の2程度。残り3分の1は底部分に使用する。ケーキの隙間には、ジャムを塗る前に残しておいたロールケーキの切れ端で埋める(ムースが顔を出すのが気にならなければ、隙間があってもOK)。

20.*粉ゼラチンを分量の水でふやかしておく。 *生クリームを8分立てにして冷蔵しておく。

21.卵黄と砂糖を白っぽくなるまでよく混ぜる。 小鍋に水、オレンジジュース、紅茶パウダーを入れ沸騰させて火を止める。

22.卵液のボウルに少しずつ紅茶を加え、ムラのないようよく混ぜる。 鍋に戻し、ゴムベラで絶えず底をこそげるように、弱火でとろみがつくまで(鍋底に線がかけ、それがすぐ消えるくらい)加熱する。80℃程度で沸騰させない。

23.ボウルにあけ、ゼラチンを余熱で溶かす。 別のボウルに氷水をはって紅茶卵液を冷やす。絶えず混ぜながら、粗熱がとれたら紅茶のリキュールを加えてよく混ぜる。23℃にする。

24.冷蔵した生クリームをひと混ぜしてムラをなくし、3分の1量を紅茶のボウルに入れてよく混ぜる。次に生クリームのボウルに全体を移して、よく混ぜる。

25.紅茶ムースが固まる前に手早く行う。ロールケーキを敷き詰めたボウルに紅茶ムースの半量を流し、凍ったチョコレートムースを乗せ、さらに残りの紅茶ムースを流し込む。

26.敷いたロールケーキの高さとムースの高さを合わせる。残しておいた3分の1のロールケーキできっちりふたをして、軽く押さえる。ラップで覆って冷蔵庫に少なくとも4時間はおく。

27.ボウル上部のラップを開き、平皿にのせ、ボウルをひっくり返す。ラップをとって出来上がりです。

© 株式会社TUKURU