紅茶のチーズケーキ風クグロフパン

紅茶香る♪ 外は香ばしく、中はふんわりチーズケーキのようなデザート感覚♪ 贅沢なクグロフパン♪

by hmgさん

このレシピの材料


数量:クグロフ型 1台(17cm×8.5cm)

たまご入りイースト液

卵… Sサイズ 1個

水… 卵+水で150g

サフ インスタントドライイースト 125g(赤)… 3g

パン生地

cotta 強力粉 イーグル 1kg… 200g

塩… 3g

ブラウンシュガー(砂糖)… 30g

cotta スキムミルク 100g… 10g

バター(有塩でも無塩でも可)… 15g

チーズケーキペースト

リプトン ストレートティーパウダー… 6g

ボンヌママン アプリコットジャム 225g… 50g

マスカルポーネ(お好きなチーズ)… 100g

たまご入りイースト液


1.小さいボウルに卵を割り入れ、卵の重さを合わせて150gになるように水を足す。 そこへイーストを入れて混ぜ、たまご入りイースト液を作る。

2.パン生地の材料(バター以外)をニーダーに入れる。 ※HBの捏ね機能を利用しても♪

3.ニーダーのスイッチON! ニーダーの中央から、たまご入りイースト液を少しずつ入れて捏ねる。

4.10分ほど捏ねたら、常温に戻したバターを投入。 さらに10分捏ねる。

5.捏ね終わったパン生地をキレイに丸め直し、35度で30〜40分、一次発酵する。 ※時間に限らず、生地が2倍ほどになればOK♪ ※発酵温度が40度を超えると失敗の原因になります。

6.二次発酵が終わったパン生地をパンマットに出し、手で軽く押さえてガス抜きをする。あらためて生地を丸く張らせるようにキレイに丸め直し、15分ほどベンチタイム♪(生地を休ませる) ※生地に濡れ布巾をかけるなど、パン生地が乾燥しないように気をつける

7.パンマットに軽く打ち粉をし、パン生地の閉じ目を上に向ける。 麺棒で長方形にのばす。(40cm×25cm)

8.【チーズケーキペーストを塗っていく】 リプトン ストレートティーパウダーを、茶漉しでふるいながら、生地全体にふりかける。

9.その上に、アプリコットジャムを広げ伸ばす。

10.最後に、マスカルポーネを塗る。 ※閉じ目となる奥の部分(40cmの長い方)を2cmくらい開けて伸ばす。 ※マスカルポーネの代わりにお好きなチーズを使用しても良いです♪

11.手前からクルクル巻く。 ※チーズケーキペーストを塗っているので、生地が滑りやすいので気をつけて巻く♪

12.巻き終わりは、生地同士をくっつけて、しっかり閉じる。

13.バター(分量外)を塗ったクグロフ型に生地の閉じ目が内側になるように入れる。端と端を閉じてドーナツのようにする。

14.35度で40分、二次発酵♪

15.二次発酵 終了♪ だいたい生地が2倍に膨らむ感じ

16.190度に予熱したオーブン20分焼いて完成! ※焼き上がったら、10cmくらいの高さからトンと落として(パン生地の熱を外に逃して、焼き縮みを防ぐ♪)すぐ型から出して冷ます。

© 株式会社TUKURU