【リプトン2022】豚肉のプルーン巻焼き~紅茶風味

うちの定番の豚肉のプルーン巻焼き、紅茶の風味がついたら、美味しそう!っと思いついて作ってみました。ストレートティーパウダーを、豚肉に振りかけ、ソースに隠し味として加え、仕上げると、いつもと一味違う、玄人っぽい、深みのある味に仕上がりました。紅茶のほのかな香りが、豚肉のにおいを消して風味をよくし、やわらかな食感に仕上がっています~♪♪

by yamamariさん

このレシピの材料


数量:豚巻き8コ分(2人分)

プルーンの豚巻き

豚薄切り肉(バラ肉)… 8枚(約120g)

プルーン(種抜き)… 8コ

紅茶ティーパック… 1袋

ローストくるみ… 半割り8コ(or 全形4コ)

(プロセス)チーズ… 30g

塩・こしょう… 各少々

リプトンストレートティーパウダー… 大さじ1強

薄力粉 (cotta 国産小麦オリジナル 1kg)… 少々

オリーブ油… 小さじ2

赤ワインソース(隠し味が紅茶)

バルサミコ酢… 大さじ 1

赤ワイン… 1/3カップ

粒マスタード(ボフォール)… 小さじ2

濃口醤油… 大さじ1/2

はちみつ(カナダ産純粋はちみつ)… 小さじ1

プルーンの豚巻き


1.紅茶を濃いめに入れ(ティーパック1個で熱湯を約1/3カップ)プルーンを漬けておく。(15~20分)

2.1のプルーンに半割りのくるみと細切りのチーズを包み込む。(種があったところに入れて包むようにする)

3.豚肉に塩・こしょうをふり、ストリートティーパウダーも全体に振りかけ(ソース用に小さじ1/2ほど残して)2のプルーンをのせ、くるくる巻く。

4.4.フライパンにオリーブ油を熱し、3にかるく薄力粉をまぶして巻き終わりを下にして並べ入れ、転がすようにして全体に焼き色をつけて火を通す。

5.4のフライパンの汚れをペーパーで軽くふきとり、バルサミコ酢と赤ワインを入れる。沸騰すると火を弱め、ソースの残りの材料、残ったティーパウダーを加え、少しとろみがつくまで煮る。(1の紅茶の残りを加え、濃度を調整。)

6.器に盛り、野菜など添える。

© 株式会社TUKURU