ハロウィンキャンプにぴったり!カルディ商品で作る超簡単キャンプ飯レシピ

123RF

もうすぐハロウィンの到来!今年は、キャンプをしながらハロウィンを楽しんでみませんか?キャンパーからも人気のカルディでは、ユニークで可愛いハロウィンの限定商品を数多く取り揃えています。そこで今回は、カルディの商品を使って超簡単に作れる、ハロウィンキャンプにぴったりのレシピを紹介します!

カルディはハロウィン商品を豊富に取り揃えてる!超簡単で可愛いユニークなハロウィンキャンプレシピ

123RF

「コーヒーの香りに釣られて、ついついカルディに寄ってしまった」という経験がある方は多いのではないでしょうか?

カルディでは世界各地から輸入されてきた商品がたくさんあり、日本ではあまり見かけない商品も数多く並んでいます。さまざまな国の商品を見ているだけで、旅をしたような気分になって楽しいですよね。

また、季節やイベントごとに商品の品揃えがガラッと変わるところもカルディの魅力のひとつ。

9月を過ぎると、カルディの店前にはハロウィンの商品がたくさん並びます。ユニークで可愛い商品がたくさんあって、ついつい全部購入したくなりますよね。

今年もカルディには、見るだけでワクワクするようなハロウィン限定商品が多数取り揃えられています。

カルディのハロウィン限定商品の中で筆者が特に可愛いと思った商品を厳選して、ユニークで可愛いのに超簡単なキャンプ飯レシピを紹介していきます!

ハロウィンらしい料理を取り入れて、いつもとは一味違ったキャンプを楽しむのはいかがでしょうか?

カルディ商品で作るハロウィンレシピ【1】盛り付けるだけで超可愛い「ハロウィンマカロニサラダ」

筆者撮影

「ダラ コスタ ディズニーキャラクターハロウィンパスタ」は、ディズニーのキャラクターを用いたハロウィン限定のパスタ!

ディズニーのキャラクターや、ハロウィンを代表するかぼちゃ・魔女・蜘蛛などの形をしたパスタがたくさん詰まっています。

【商品情報】

  • 値段:321円(税込)
  • 内容量:250g

カラフルなのに、着色料不使用。食卓を可愛く彩ってくれるパスタを使ったマカロニサラダは、ハロウィンキャンプにぴったりの料理です。

「ハロウィンマカロニサラダ」の作り方

筆者撮影

【用意するもの(4人前)】

  • ディズニーキャラクターハロウィンパスタ (1/3袋)
  • かぼちゃ (300g)
  • 好きな野菜 (色付きのキャベツ・パプリカがおすすめ)
  • マヨネーズ (80g)
  • 塩、胡椒 (適量)

【作り方】

  • 1cm角に切ったかぼちゃを耐熱皿に入れ、電子レンジで3~4分加熱します。
    その後、マヨネーズ・塩・胡椒で味付け。
    ※かぼちゃは、硬くてカットするのにかなり時間がかかりますので、前日に下準備するのがおすすめです。タッパーに入れて冷やしておきましょう!
  • ディズニーキャラクターハロウィンパスタは7~9分茹でます。
    ※パスタは約3倍の大きさになるので、量に注意しましょう。
  • パスタとかぼちゃの粗熱が取れるまで待ちます。
  • お好みの野菜を皿一面に敷いて、その上にパスタとかぼちゃを乗せてください。
  • 最後にお好みで、マヨネーズと塩を全体に振りかけたら、完成です!

今回はマヨネーズでシンプルに味付けをしましたが、シーザードレッシングや、カッテージチーズ、レモンなどを加えてアレンジするともっと本格的な味になりますよ。

[ 画像が省略されました ]

シンプルな味付けで、いくらでも食べられます!
パスタが可愛いので、食べるのがもったいない…。

カルディ商品で作るハロウィンレシピ【2】溶かして型に冷やすだけ!「真っ黒杏仁豆腐の目玉添え」

筆者撮影

「パンダ ブラック 杏仁豆腐」と「めだまチョコマシュマロ」を使ったデザートは、個性的な見た目でハロウィンキャンプを盛り上げてくれます!

「パンダ ブラック 杏仁豆腐」は、パッケージの愛らしさと、パックの杏仁豆腐とは思えない本格的な味わいから人気を集めている「パンダ杏仁豆腐」のハロウィン限定バージョン。

【商品情報】

  • 値段:440円(税込)
  • 内容量:500ml

真っ黒な杏仁豆腐はあまり見たことがないですよね。この黒の正体は、竹炭なので決して怖いものではありません。

パッケージのまま冷やして食べることも可能ですよ。

【商品情報】

  • 値段:505円(税込)
  • 内容量:20個入

まさにハロウィンといった見た目の、リアルな目玉が描かれた「めだまチョコマシュマロ」。小さいお子様は、見た目のリアルさに驚いてしまうかもしれませんね。

筆者も食べる際は躊躇しましたが、マシュマロの中からチョコが出てきて、見た目に反して美味しかったです!

「真っ黒杏仁豆腐の目玉添え」の作り方

「パンダ ブラック 杏仁豆腐」はパッケージのまま冷やして食べられます。ただ、せっかくユニークな見た目をしているので、パッケージから出してハロウィンらしいデザートを作ってみましょう!

杏仁豆腐をカップに移してから、めだまチョコマシュマロをトッピングすれば、ハロウィンらしい個性派デザートが完成します!

筆者撮影

【用意するもの(3人前)】

  • パンダ ブラック 杏仁豆腐 (1パック)
  • オリジナル めだまチョコマシュマロ (好きな分)
  • お好きな型のプリンカップ (200ml×3)
筆者撮影

【作り方】

  • パンダ ブラック 杏仁豆腐の中身を鍋にそのまま投入!
    3~5分トロ火で煮てくださいね。
    ※色が黒いので、だいぶグロいです。
  • 溶かした杏仁豆腐をカップに流して、冷蔵庫もしくはクーラーボックスで固まるまで待ちます。
    ※固まるまで、冷蔵庫で約1時間かかります。
  • 固まったら、めだまチョコマシュマロを乗せて完成!

溶かす・冷やす。トッピングと、たったの3工程で完成です!

生クリームやフルーツなどを加えても可愛いので、お子様と一緒にオリジナルの盛り付けを楽んでみてはいかがでしょうか。

[ 画像が省略されました ]

見た目のインパクトがすごい!

黒い杏仁豆腐にリアルな目玉のマシュマロがリアルすぎて怖い…けど、味は杏仁豆腐というよりチョコプリンみたいな感じで美味しいです。

キャンプに持っていくのであれば、プリンカップは使い捨ての蓋付きプラスチック容器がおすすめ!

杏仁豆腐が固まるまでに時間がかかりますので、キャンプに行く前日に家で作り、当日はクーラーボックスに入れて冷やしておきましょう。

蓋付きの容器であればラップをする必要や中身が溢れる心配が少ないのも便利ですよ!

カルディ商品で作るハロウィンレシピ【3】口の中で弾ける!新感覚のジュース「パチパチスパークリング」

筆者撮影

カルディのオリジナル商品である「ハロウィン パチパチキャンディ」は、その名の通り、口の中でパチパチ弾ける食感が特徴的!

【商品情報】

  • 値段:259円(税込)
  • 内容量:コーラ味×2、サイダー味×2、グレープ味×2 合計6袋

そのまま食べてもいいですが、ひと手間加えて、見た目も味も楽しいハロウィン向けのジュースを作ってみましょう。

「パチパチスパークリング」の作り方

パチパチスパークリングは、透明のコップに材料を入れて混ぜるだけで出来上がります!

【用意するもの(3人前)】

  • オリジナル ハロウィン パチパチキャンディ (全部)
  • 三ツ矢サイダー (500ml)
  • 氷 (適量)
  • 透明のコップ (3つ)

【作り方】

  • コップに氷とパチパチキャンディーを2袋ずつ入れます。
  • 三ツ矢サイダーを注いで完了!

サイダーを入れた瞬間に炭酸とキャンディーが反応して、激しくパチパチし始めます。刺激的な感覚に、お子さんは大喜びすること間違いなしです!

キャンディーは味によって色が異なり、カラフルでハロウィンにぴったりです。

[ 画像が省略されました ]

口の中でパチパチするドリンクは新感覚でした!大人用で、焼酎を入れてカクテルにするのもアリかもしれません。

カルディの限定商品を使ったレシピでハロウィンキャンプを盛り上げよう!

123RF

カルディのハロウィン限定商品を使えば、ハロウィンにぴったりのキャンプ飯が作れます。今回ご紹介したレシピはどれも簡単に作れるものなので、ぜひレシピを活用して、ハロウィンキャンプを楽しんでみてください!

また、ハロウィンキャンプをさらに盛り上げるには、ハロウィン仕様の可愛いお皿や紙ナプキンなどを使うのがおすすめです。

お皿や紙ナプキンにもこだわることで、一段とハロウィン感が出ること間違いなしです!可愛いハロウィングッズを集めて、ハロウィンキャンプを楽しんでくださいね。

© ハピキャン