那覇軍港移設を受け入れた玉城デニー知事「辺野古移設とは全く別の計画」

 米軍那覇港湾施設(那覇軍港)の浦添移設を巡り、民港北側に軍港代替施設を設置する形状案を受け入れた玉城デニー知事は25日、辺野古新基地建設計画に反対する県の姿勢との整合性を問われ「辺野古の移設と那覇軍港の移設は全く別の計画だ。これからしっかりと説明していきたい」との見解を示した。報道陣の取材に答えた。

那覇軍港の代替施設、いつ完成?今後のスケジュールは
 玉城知事は米軍普天間飛行場移設に伴う辺野古新基地建設計画は「普天間にはない新たな機能を付け加え、膨大な地盤改良工事が行われることが法律に不適格であり、認められないと判断された」と述べた。

 その上で那覇軍港について「移設なき返還を求めるという考え方があることも十分承知している。日本と米国の協議によって軍港は造らないとなればそれに越したことはない。ただし、那覇軍港の移設計画は港湾計画改定に向けた作業の中の一部なので、一緒に協議を進めないといけない」と話した。

 (梅田正覚)【関連記事】
▼【記者解説】県の「T字型」容認は規定路線 県議会与党に反対意見も
▼【写真】「極めて健全なサンゴ礁」埋め立て可能性の浦添市西海岸
▼【パルコ前の海岸で撮影】沖縄にもあった!ウユニ塩湖のような風景
▼那覇軍港移設、23年度以降に作業本格化 返還は最短で30年代末の見込み
▼「県民の思いないがしろ」知事、オスプレイの那覇軍港着陸でコメント

© 株式会社琉球新報社