全裸で聖域の海に…観光客がSNSで動画や画像を投稿 島民「不愉快で罰が当たる行為」沖縄・久高島

 【久高島=南城】南城市知念久高島で、県外の企業経営者の40代男性が、全裸で海に入る知人を動画で撮影し、フェイスブックに投稿していたことが26日までに分かった。久高島にはイザイホーなどの祭祀(さいし)場・フボー御嶽など、立ち入り禁止区域の御嶽がいくつかあり、島全体が聖域だ。島民によるとコロナ禍以前から一部の観光客らが聖地に入り、全裸になるなどの迷惑行為が後を絶たないという。

 
【写真=青い海に続く道に「立ち入り禁止」の看板】〝神の島〟ルール違反の観光客に苦悩
 投稿した男性は本紙の取材に対し、「島全体が聖域とは知らなかった。地元の方に大変迷惑をかけた」と謝罪した。男性は投稿した動画を削除している。

 久高区の西銘喜一区長は「約2カ月前にも島内に宿泊する女性が裸で聖地にいる画像をSNSで投稿しているとの連絡があった。区民としてとても不愉快で罰が当たる行為だ。島を訪れる際は必ずルールを守ってほしい」と憤った。9日の評議員会で、カミンチュらから「裸での遊泳禁止」と書いた看板設置などを求める声があったといい、近く看板を設置するという。

 (金城実倫)【関連記事】
▼島に来る前にこのサイトを 久高島のルールを紹介「久高のシマ時間」
▼「神のお告げがあった」世界遺産・斎場御嶽の香炉窃盗疑い 男を書類送検
▼【写真】きれいにはなったけど…市民ら動揺 文化財「神の上陸地」の碑にペンキ 塗った男性「きれいにしようと」
▼沖縄「青の洞窟」レジャー利用を制限 サンゴ劣化や違法駐車深刻、国が実証事業
▼「丸ごと商品化される沖縄」いいの? ファシリテーター石垣綾音さんの葛藤 藤井誠二の沖縄ひと物語

© 株式会社琉球新報社