岸井ゆきの、初のボクサー役に猛特訓 監督も参加することで生まれた絆 「ケイコ 目を澄ませて」

12月16日より劇場公開される、第72回ベルリン国際映画祭のエンカウンターズ部門に正式出品された、岸井ゆきのが両耳の聞こえないプロボクサー役に挑戦する映画「ケイコ 目を澄ませて」から、岸井ゆきのが初のボクサー役に向け猛特訓を重ねたトレーニング映像が公開された。

今回ボクシングに初挑戦した岸井は、アトム級(女子の最軽量の階級)に体重が届かなかったため、筋肉をつけながら増量することからスタートしたという。当初はたとえボクシングであっても、人を殴ることに対して前向きになれなかったという岸井。しかし、練習を重ねていくうちに「これは自分自身との戦いなんだと気付き、意識が変わった」と言い、そこからは「とにかく強くなりたい」という一心でひたすら猛特訓を重ねた。クランクインまでの3カ月間、ボクシング指導は劇中でもトレーナー役として登場する松浦慎一郎が行い、三宅唱監督も岸井と一緒にトレーニングに挑んだという。

公開された映像は、三宅監督と岸井のタッチマス(本気で戦うのではない試合形式の練習)の様子と、松浦とのミット打ちの様子を収められ、岸井の役にかける本気の姿が見られる。また、岸井のコメント映像も公開された。初めての挑戦への不安も、撮影前から監督がともに練習に取り組んでくれたことで、言葉を交す以上に同じ思いを共有することができたと語り、最終的には「とにかく信じてください!」という前向きな気持ちになれたと振り返っている。

【作品情報】
ケイコ 目を澄ませて
2022年12月16日(金)テアトル新宿ほか全国公開
配給:ハピネットファントム・スタジオ
©2022 映画「ケイコ 目を澄ませて」製作委員会/COMME DES CINÉMAS

© 合同会社シングルライン