城山の「月とアネモネ」のハンバーグカレーは鹿児島トップクラスのウマさな気がする。

どうも、僕です◯┐

「すげーウマいハンバーグがある」と聞いて鹿児島市城山町にある「月とアネモネ」さんに行ってきました。
2022年4月オープン、SNSでちょくちょく見かけるお店です。
城山トンネルから城山展望台に登る途中、西郷洞窟の前にあります。
ここは確か昔は屋久杉のお店だったような気がします。

西郷さん縁の地ということでそれっぽいものもありました。

階段をあがってお店に入ると・・・調度品がすげえ・・・
柱もシブい色をしています。
今年オープンですでに威厳がある。
いい物件を見つけましたね。

店内もオープン1年足らずでは醸し出せない雰囲気。
令和では作れないような重厚なテーブルなどが並んでいます。
素敵。

メニューは黒毛和牛100%の炭火焼きハンバーグのAランチ、炭火焼き南国黒牛ステーキのBランチ、そして牛すじ煮込みカレー(+200円でハンバーグ乗せ)があります。
それぞれサラダ、デザート、コーヒーがついてきます。

僕はカレーにハンバーグをオンします。

まずはサラダ、しっかり量があります。

こちらは炭火焼きハンバーグ。
普通のハンバーグの2倍はこねているという一品。
ソースは別注なのですが、基本そのままが肉の味わいを堪能できます。
スパイスなどもありますが、そのままがたしかに美味しい。

そして牛すじカレー。
ややモクモクしているのは湯気です。
牛すじがしっかりしているカレーにじゃがいもやナスなどの野菜が乗っています。

じっくり煮込まれた牛すじが甘香ばしくてウマい!
これは最高です。
噛めば噛むほど味がしますが、しっかり溶けていく儚さがありました。

そしてハンバーグ。
鹿児島で「ちょっと他とは違うハンバーグを食べたい」という方は絶対食べたほうがよいですね。
炭火焼きでこんがり焼けています。

月とアネモネさんのハンバーグは食感と肉の味わいが最高なのです。
丁寧にこねられたためか恐ろしくふわっとしています。
口の中で優しく美味しさが広がり、消えていきます。
ウマい。
僕の辞書の中で「ハンバーグカレー」というカテゴリでいうと鹿児島でトップクラスにウマいと思います。
これはー!いい!

デザートは杏仁豆腐。
ミントの味わいがカレーとハンバーグを食べた口に爽やかさをもたらしてくれます。

アイスコーヒーでごちそうさまでした。

いやー!ウマかった!

おすすめ!

そいじゃあまた!

月とアネモネ

場所:鹿児島県鹿児島市城山町20−1
営業時間:11:00〜17:00
定休日:月曜日
お店インスタ

© カゴシマニアックスーKagoshimaniaXー