週末は太平洋側も雨や雪に 18日(日)は再び寒気南下 西日本はかなり寒く平地で雪も

15日(木)の天気と最高気温、午前11時の解析積雪深

 これから16日(金)にかけても冬型の気圧配置が続き、日本海側は北日本を中心に積雪の増える所がありそうだ。大雪による交通障害に注意・警戒すると共に、着雪やなだれにも注意が必要となる。また、北日本の日本海側を中心に風が強いため、暴風、猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害、高波にも警戒が必要だ。

日本海側 雪や雨続く

16日(金)の雨雪と風の予想

 15日(木)午後も日本海側は雪や雨で、北日本を中心に積雪がさらに増える見込み。特に、今夜から16日(金)朝は、東北南部~北陸で大気の状態が非常に不安定となり、局地的に雷を伴い雪や雨の降り方が強まりそうだ。この方面は、落雷や竜巻などの激しい突風に注意が必要となる。16日(金)の太平洋側は東日本で晴れるが、朝はけさと同じか、西日本ではさらに冷え込みが強まる見通し。なお、南西諸島は前線や湿った空気の影響で、16日(金)午後は激しい雷雨の所がありそうだ。夜遅くには九州など西日本でも、次第に雨の範囲が広がる見込み。

週末の天気

17日(土)・18日(日)正午の雨雪と風の予想

 17日(土)は太平洋側に降水域が広がり、西日本の山地や東日本の内陸は雪の降る所がありそうだ。東京都心でも、昼過ぎから夜にかけて冷たい雨となる見込み。なお、17日(土)午後は、西から冬型の気圧配置が強まる見通し。西日本は強風や寒さだけでなく、日本海側を中心に18日(日)にかけて、平地で雪の積もる所があるため注意が必要だ。

週末の天気と気温

 北日本は17日(土)夜~18日(日)明け方は、低気圧の通過で局地的な雪や風の強まりに注意が必要だ。なお、18日(日)午後は、東北の日本海側や北陸にかけて、雪雲が集中的に流れ込むおそれがある。北陸はきょうあたりと比べて気温が下がる予想で、平地でも本格的に雪が積もる所がありそうだ。

(気象予報士・高橋和也)

© 株式会社ウェザーマップ