人気の焼酎DAIYAMEが、謎を解きながら新たなグルメに出会える「ひみつのグルメBOX」に登場!?

どうも、僕です◯┐

リアル脱出ゲームでおなじみのSCRAPさんから、お家で楽しめる謎解きキット「ひみつのグルメBOX」が発売されています。
最近まで鹿児島のイオンでコナンくんの謎解きやってましたね。
こちらの謎解きBOX、その名の通り日本や世界のグルメを知ったり、実際に通販で購入して食べて楽しむことができます。

BOXを開くと新しい紙のいい匂いがしてきます、これは多分グルメには関係ないと思います。
一番上に乗っている「謎解きへの招待状」が出てくるのでよく読みましょう。
グルメブックや謎解きシートのほか、コーヒーなんてのも入っていて謎です。
そして、物理的なキットの他にスマホアプリLINEを使って謎を解いていくので、ネットにつながるスマホかタブレットなどの端末も準備しましょう。

招待状に記載しているQRコードを読み込むと、このグルメBOXを開発したGourmetMagazineの多部太陽さんのアカウントと友だちになれます。

そして、多部太陽さんLINEの指示にしたがって謎を解いていきます。
家の中でもできます・・・というか冬は家の中でやるのがベスト。
謎解きに使うグルメ本の中には日本や世界のグルメについて、いろいろな食物や美味しいレシピなどを紹介しています。
そのまま読むだけででも楽しい、謎を解くともっとわかりみが深まっていきます。

謎解きブックの中では「食べ物とお酒のペアリング」も紹介しています。
僕も40歳が目の前になってきてお酒と料理をちゃんとペアリングしたらめっちゃウマくなることに気づいてきました。
日本酒とカレーって合うのか・・・!試してみたくなるペアリングがたくさん載ってます。
これは勉強になる!

そしてそして、このグルメBOXの中で鹿児島の焼酎が紹介されています。
濵田酒造さんのDAIYAME(だいやめ)。
フルーティーな香りでじわじわと人気が出てきています。

とある謎を解くと、だいやめが紹介されます。

だいやめといえば、コロナ前の忘年会で特殊なルートを使って樽を借りてきてしこたま飲んだ記憶があります。
また大勢で飲みたいなぁ。

2023年はそろそろ旅行もたくさん行ければいいなという感じもしていきています。
さあ旅行に行くぞ!という前に、ひみつのグルメBOXで色んな地域のグルメを知っておくといいかもですね!

そいじゃあまた!

本格焼酎DAIYAME(だいやめ)公式サイトはこちらhttps://www.hamadasyuzou.co.jp/daiyame_brand

ひみつのグルメBOXはこちらから買えます()

ひみつのグルメBOXの遊び方はこちらの動画もごらんください。

© カゴシマニアックスーKagoshimaniaXー