まるごとアップルパイ

まるごとりんごを包んだインパクト大のアップルパイ。 他のアップルパイと比べても手間もかからず特別な道具も必要ないので気軽に楽しめます。 控えめの甘さが心地よいアップルパイ、バニラアイスを添えて召し上がってもおいしいですよ。

by みのすけさん

このレシピの材料


数量:1個

りんご(紅玉、ジョナゴールドなど)… 1玉

市販のビスケット(マリービスケット)… 6枚

冷凍 パイシート10cm×10cm… 4枚

バター 食塩不使用… 30g

卵黄… 1個

水… 5g

下準備


・バターは室温で柔らかくしておく。 ・卵黄は茶こしで裏ごし、水を加えて混ぜる。 ・冷凍パイシートを解凍しておく。

作り方


1.りんごをきれいに洗って水けを拭き、皮をむいて芯を取る。
芯取り作業は小さなティースプーンで進めていく。
りんごのてっぺんとから底から掘り進め、途中細くなる部分はスプーンの上部分で作業する。穴が貫通したらOK。

2.芯をくり抜いたりんごを電子レンジで加熱していく。
りんごを耐熱容器に入れてラップをして、500wで1分、上下逆にして1分、さらに横に向けて30秒、反対側に向けて30秒、りんごの4面から加熱する。
完全に熱が入るくらいの加熱加減。そのまま熱が取れるまで冷ます。

3.フリーザーバッグなどに柔らかいバターとビスケットを入れてもむ。

4.手を使って、冷めたりんごの穴に入る分フィリングを詰める

5.解凍しておいた冷凍パイシートを重ね軽くめん棒で伸ばす。
重ねた部分には水(分量外)を塗る。

6.4辺を写真程度カットし、フィリングの残りを真ん中に乗せてりんごをその上に乗せる。

7.りんごをパイで包む。接着面には水(分量外)を塗り、しっかりくっつける。

8.パイの切れ端をまとめてラップに挟んで伸ばし、葉の形にカットする。
柔らかすぎるときは伸ばした状態で冷凍庫に入れて少し冷やしてからカットする。

9.フォークで全体に空気穴をあけて、葉の形のシートを上に乗せて水で接着する。
卵黄と水で作ったドレを塗り、葉にナイフで模様をつける。
オーブンシートを敷いた天板に乗せ、200℃で30分焼成

10.焼けた様子。

11.バニラアイスや蜂蜜を添えてもおいしい。

12.cottaコラム「りんごまるごとアップルパイのレシピ【冷凍パイシートで簡単♪】」もぜひご覧ください。 レシピのポイントとなる、りんごの加熱具合についてもお話ししています。

© 株式会社TUKURU