クリスマス寒波襲来 大雪の恐れも 路面の凍結などに注意 広島

県内は、25日にかけて冬型の気圧配置が強まり強い寒気が流れ込むため、〝大雪の恐れ〟があり注意が必要です。

23日は朝から広い範囲で雪が降り続く見込みで、24時間の降雪量は南部・北部の山地で50cmから70cm。北部の平地では20cmから40cm、南部の平地でも10cmから20cmの雪が降る見込みです。

23日は気温があまり上がらず冷え込みが厳しくなります。最高気温は、広島市で4℃。庄原市では1日を通して0℃を下回る「真冬日」となる予想です。

大雪は24日にかけて続く見込みで、積雪による交通障害や路面の凍結などに十分注意してください。

© 広島ホームテレビ