【広島県に大雪警報】あすにかけて降雪強まり1m超の積雪も 広島市中心部など沿岸部でも積雪のおそれ

夜になって、広島県の北部全域と南部の一部(広島市安佐北区・安佐南区・佐伯区、廿日市市)に大雪警報が発表されました。

発表されたエリアの警報発表基準である12時間降雪量が、山地で45センチ以上、北部平地で30センチ以上が予想されるためです。

夕方以降、中国山地にあるアメダスでは、1時間に5センチ以上のペースで積雪が急増しています。吹雪いていて危険な状況です。あすにかけて積雪は一気に増加して1メートルを超えてくる見込みです。

夕方、気象台が広島県に発表した大雪情報では、あす夕方までの24時間降雪量はいずれも多い所で、北部・南部の山地で80センチ、北部平地で60センチ、南部平地で40センチとなっています。

あす朝は加計や三次や庄原をはじめ、北部の市街地でも30センチ以上積もって大雪となるほか、南部も内陸では広く10センチ以上積雪するおそれがあります。

また、今回は沿岸部でも雪が積もるおそれがあります。特に広島市など南西部を中心に時々雪雲が流れ込む予想のため、多少雪が積もるかもしれません。あす朝は交通機関が大きく乱れる可能性が高い状況です。早めの行動が必要となりそうです。

ノーマルタイヤの車での移動は控えてください。スリップ事故を起こす危険が非常に高いほか、動けなくなることで他の車両に多大な迷惑をかけます。

普段、雪道を歩くのに慣れてない方も多いと思いますので、転倒などにも十分ご注意ください。

© 株式会社中国放送