“サンタの人力車”に笑顔 和歌山の上田さん 壱岐を訪問し試乗や贈り物

相棒の人力車に子どもを乗せて走る上田さん=壱岐市芦辺町

 人力車を引きながら日本一周をしている和歌山市の上田樹生(しゅう)さん(22)が24日サンタクロース姿で壱岐市芦辺町を訪れ、島の子どもたちを試乗させたり、プレゼントをあげたりした。
 上田さんは「わたしをつくる冒険」をテーマに、オンラインや実際の会場でイベントを開催する活動をする若者たちで構成する「世界一周大学」のメンバー。同大学の中村雅人代表に、島内の知人が上田さんの訪問を依頼した。
 福岡から同町のイオン壱岐店に到着したサンタ姿の上田さんは、自身が用意した景品でビンゴ大会をしたり、40人分の菓子を配ったりした。同店敷地内を人力車で往復すると、座席の子どもたちは大喜び。笑顔で手を振る姿を、保護者らがスマートフォンで動画や写真に収めていた。
 ビンゴ達成でキックボードをもらった石田こども園の田中皇翔(こうが)ちゃん(6)は「たくさん遊びたい、とってもうれしい」と笑顔で話した。
 上田さんは6月10日、和歌山を出発。日本海側から時計回りで旅を続け、山陰を経て九州入りした。現在34都道府県目。今後、九州や四国などを巡り、来年4月以降に和歌山へ戻るという。


© 株式会社長崎新聞社