感染症対策へ新部署 来年度 沖縄県、しまくとぅば推進室も

 沖縄県は5日、4月1日からの2023年度組織・定数編成を発表した。公衆衛生人材の育成拠点「感染症研究センター」(定数11人)を新たに保健医療部衛生環境研究所内に設置するとした。通常、国立感染症研究所で実施されている実地疫学専門家養成コース(FETP)を県内で受講できるようになる。センターを統括する課長級の室長を増員し、疫学情報グループに2人、病原体グループに7人をそれぞれ配置する。感染症に対する危機管理能力の向上を目指すほか、離島県の特色を生かした疫学研究を促進する。

 そのほか、商工労働部情報産業振興課を「ITイノベーション推進課」に改称する。県が昨年発表した「おきなわsmart産業ビジョン」を踏まえ、IT以外の産業におけるデジタル化の促進を図る。

 23年度から始まる「しまくとぅば普及推進計画」の第2期計画に合わせ、文化観光スポーツ部文化振興課内に新たに「しまくとぅば普及推進室」(同3人)を設置する。同部スポーツ振興課内には、今年8月に沖縄アリーナで開催されるFIBAバスケットボールワールドカップ2023の開催支援室(5人)も設置する。

 さらに内部統制強化のため、総務部行政管理課に内部統制推進班(1人)を設置し不祥事の抑制を図る。周辺諸国との交流促進を図るため、知事公室特命推進課に地域外交室(3人)も新設する。

 知事部局の全体定数は本年度から6人減の3812人となる。現状の組織体制1公室9部1局に変更はない。新型コロナに関する経済的支援を担っていた「感染防止経営支援課」と「観光事業者等支援課」は廃止する。 (武井悠、梅田正覚)

© 株式会社琉球新報社