【三連休の天気】寒さの底はきょう7日(土) 連休2~3日目は太平洋側中心に晴れて気温上昇 桜が咲くころのような気温の所も

 きょう7日(土)からは三連休という人も多いかもしれない。連休初日のきょうは晴れる所でも寒中らしい寒さになりそうだが、あす8日(日)やあさって成人の日・9日(月・祝)にかけて昼間は気温が上昇。特にあさっては3月並みの気温になる所が多い予想だ。

連休初日のきょう7日(土) 晴れても空気冷たい

 連休初日のきょう7日(土)午前は、西日本を中心に冷たい雨や雪が降っている。
 午後になると西日本太平洋側では天気が回復する見込み。東~北日本の太平洋側でもおおむね晴れる所が多くなりそうだ。西~北日本の日本海側では雨や雪の所が多い見通し。

 昼間の気温は、晴れる所でも真冬らしい寒さとなりそうだ。東京の最高気温は9℃と10℃に届かない予想。寒さ対策を万全にして過ごしたい。

連休2~3日目 太平洋側中心に晴れ着が青空に映えそう

 連休2~3日目となるあす8日(日)やあさって成人の日・9日(月・祝)にかけても、太平洋側を中心にだいたい晴れる見込み。成人式の晴れ着が青空によく映えそうだ。日本海側では雲が広がりやすく、平野部は雨、山沿いでは雪の所が多くなりそう。

 朝晩は冷えるものの、昼間の気温は日本海側も含めてこの時季としては高くなる所が多い見込み。特にあさって成人の日・9日(月・祝)は3月並みの所が多く、宮崎では18℃と桜が咲くころのような気温が予想されている。

連休明け10日(火)以降も気温高い予想 4月並みの所も

 連休明け10日(火)以降も太平洋側を中心に晴れて、昼間の気温は平年より高い所が多い見通し。13日(金)~14日(土)は4月並みの所もある予想だ。晴れる所では日ざしが暖かい日が多くなりそう。
 ただ、これまで大雪となっている日本海側でも気温が上がるため、なだれや屋根からの落雪などには十分気を付けたい。

(気象予報士・鈴木悠)

© 株式会社ウェザーマップ