初心者でも楽しめるデュオキャンプ(中編) 緊張と興奮の連続...チェーンソーで間伐体験/コンパクトなのに暖かいストーブetcレアなギアが続々登場【おぎやはぎのハピキャン】

おぎやはぎの2人がプレゼンキャンパーを迎えてキャンプを楽しむ番組「おぎやはぎのハピキャン(メ〜テレ制作)」。“ふもとっぱら”ならではのマル秘アクティビティ「間伐体験」...しかも初チェーンソーでの作業とあって緊張と興奮の連続!!! コンパクトで暖かいストーブに感動した後は、ランタン&焚き火の準備を夫婦で効率良く分担するのだが...。

【間伐(林業)体験】訪れた土地ならではのアクティビティを楽しむ 初めてのチェーンソーに一同大興奮

Photographer 吉田 達史

昼食を済ませ、キャンプ場を探索して基地に戻ってきた一行。続いては、ワカ&アネゴさん(レジェンドキャンパー)おすすめのアクティビティがあるそうです。

[ 画像が省略されました ]

ここから3分くらいのとこにあるんで、ちょっと行きましょうか

[ 画像が省略されました ]

3分ね? 俺、3分以上は歩きたくないから

[ 画像が省略されました ]

そんな奴はキャンプに来るなよ

約5分ほどで到着。小木さん、ちゃんと歩いてくれました(笑)。

Photographer 吉田 達史

富士山の絶景が望める反面、キャンプサイトから徒歩で数分歩いただけで、緑豊かな森林が広がる“ふもとっぱら”。

松崎さん
小林さん

ここで一行が出会ったのが...ふもとっぱらのスタッフ「松崎さん」と木の専門家「小林さん」。何やら作業をしていたようです。

[ 画像が省略されました ]

木が成長し、この辺りが暗くなってきたので、明るくするために間伐しているんです(松崎さん)

Photographer 吉田 達史

切り倒すのは、上の写真のように鹿などによって幹を傷付けてしまった(害虫被害にあった)木を選びます。

木は、皮と幹の間を水が登っていくため、周りを全部削られるといずれは枯れてしまうんだとか。

健康な森林を保つ目的で伐採するんですね。

Photographer 吉田 達史

そう!今回のアクティビティは「間伐(林業)体験」。

[ 画像が省略されました ]

チェーンソーを使って間伐してもらいます(松崎さん)

[ 画像が省略されました ]

おーーーー...難しいでしょう〜? 素人でもできるんですか?

[ 画像が省略されました ]

サポートするので大丈夫ですよ(松崎さん)

間伐作業は一同を代表して、矢作さんが行うことに。チェーンソー初体験のため、少し緊張しています。

Photographer 吉田 達史

[ 画像が省略されました ]

怖いです〜...「13日の金曜日」って感じ!

[ 画像が省略されました ]

(映画では...)ダレノガレみたいな陽気なやつが一番最初に襲われるんだよな

例えが、悪いですよ...(筆者)

伐採することになったのは25歳くらいの木Photographer 吉田 達史

切る時に注意するのは、完全に切ってしまわないこと。どこに倒れるかわからなくなってしまうので、まずは幹に対して垂直に半分くらいの切り込みを入れます。

Photographer 吉田 達史

続いて、斜めに刃を入れて、先ほど入れた切り込みと合流させます。

「チョップで削ったように見えない?」と言っている矢作さんPhotographer 吉田 達史  

この形に切っておくことで、倒れる方向を制御することができるんですね。さらに反対側からも切り込みを入れたら……

クサビを打ち込む矢作さんPhotographer 吉田 達史  

クサビを打ち込んで、いわゆる「テコの原理」で倒します。

[ 画像が省略されました ]

タックルしてえな〜!

タックルで倒すのは危ないのでダメです(笑)

Photographer 吉田 達史

[ 画像が省略されました ]

うおおー!!!

これは大迫力!!! ハピキャン史上、一番迫力のシーンだったかもしれません!

(写真では伝えきれないのでぜひOAで観てみてくださいね)

[ 画像が省略されました ]

切り倒したばかりの木からはいい匂いがするんですよ

[ 画像が省略されました ]

確かに!ヒノキのいい匂い〜!

[ 画像が省略されました ]

一応ね、香りが出るように気をつけて切りました

ホントですか?(筆者)

なにはともあれ「伐採職人・矢作兼」誕生!!!

輪切り体験(磯山さん)
輪切り体験(ダレノガレさん)

続いては、切り倒した木を皆さんで輪切りにしていきます。

トップバッターは、磯山さん。「大丈夫です」と自信たっぷりで、その言葉通り大胆に切っていきます。

初めてチェーンソー触ったとは思えない!

[ 画像が省略されました ]

イエーい!! めっちゃ気持ちいい〜

対照的に、ダレノガレさんはかなり腰が引けてました。

[ 画像が省略されました ]

気持ちいいんですけど、怖い!!!

普通、初めては怖いですよねえ。磯山さんの度胸がすごいんです。

輪切り体験(小木さん)
薄く輪切りした木を手に持つ小木さん

小木さんは、激薄にカット(笑)

[ 画像が省略されました ]

いぶりがっこじゃん!

[ 画像が省略されました ]

でもこんなに薄く切れるのはすごいですよ

小木さん意外な才能を発揮したのかも!?しれません。

[ 画像が省略されました ]

これ、ふもとっぱらに飾っておいてください

予約したら誰でもできるという間伐(林業)体験!!! ふもとっぱらにきたら、皆さんもぜひお試しあれ!

【ふもとっぱら】
〈所在地〉〒418-0109 静岡県富士宮市麓156

〈電話番号〉0544-52-2112

〈チェックイン〉8:30~17:00

〈チェックアウト〉日帰り17:00/1泊14:00

〈営業期間〉通年

【輪切りした木の活用方法】ハピキャン焼印を押してオリジナル木製トレーを作る!

間伐(林業)体験を終え、基地に戻ってきた一行。各々が輪切りにした木を持参し、ひと手間かけます。

[ 画像が省略されました ]

自分達が切ったっていうオリジナル感を出すために、焼印を入れましょう!

Photographer 吉田 達史

使用する焼印はハピキャンオリジナルのもの。過去のロケでも何度か登場しているお馴染みのモノです。

サイト内では、焼印をDIYする方法も紹介しているので、こちらの記事もチェックしてみてください!

さて、早速、輪切りした木に焼印をしていくんですが……

[ 画像が省略されました ]

実は切ったばかりの木は「生木(なまき)」と言って、水分が多いから、焼印が上手く入るかわからないんですよね

ワカさんも、生木に焼印はしたことがないということで、半分ダメ元でチャレンジ!

Photographer 吉田 達史

矢作さん、かな〜〜り丁寧に押してます。

[ 画像が省略されました ]

矢作、よく実印押すもんな〜

[ 画像が省略されました ]

俺、実印大好きだから...宅配便にも実印押すんだから...

さて、仕上がりはいかがでしょう?

Photographer 吉田 達史

[ 画像が省略されました ]

上手、上手〜!

[ 画像が省略されました ]

みんなおだててくれるからいいね

[ 画像が省略されました ]

なんか恥ずかしいよ

作者(左から)磯山 ・矢作・ダレノガレ・小木Photographer 吉田 達史

みなさん思い思いのスタイルで焼印を押しました。生木のため、大きい焼印は完璧には押せていませんでしたが、なかなかの仕上がりに!

間伐(林業)体験も含め、良い思い出になったんじゃないでしょうか?

【冬キャンプの必需品】コンパクトなのに暖かい! コールマン/ストーブ&遠赤ヒーターアタッチメント

Photographer 吉田 達史

間伐体験、オリジナル木製トレー作りと...時間が経つにつれ手足が冷えてきたところ...

[ 画像が省略されました ]

寒くなってきたので、ストーブを点けましょう!!!

こんな時に活躍するのが...いわゆる暖をとるための「ストーブ」ですが、今回使うのは万能ストーブ(バーナー)。

[ 画像が省略されました ]

料理したり、コーヒーを作ったりする時のバーナーなんだけど、上にユニットを置くことでミニストーブになるんです

Photographer 吉田 達史

使用したのは、コールマンから発売されている「フェザーストーブ」と「スポーツスター2」。

燃料はホワイトガソリンで火力が強く、別売りの遠赤ヒーターアタッチメントを使用することで、(その効果により)暖をとることができるんです。

一般に、ガソリンバーナーの方が燃費が良い反面、扱いづらいと言われることもありますが、慣れてしまえば簡単。

ワカさんにミニストーブの使い方をレクチャーしてもらいながら、火を点けていきます。

Photographer 吉田 達史
Photographer 吉田 達史

矢作×ダレノガレ夫婦、小木×磯山夫婦のどちらも点火しましたが、後者の方が火は激しめ。

[ 画像が省略されました ]

ちっちゃい割に暖かいね!...凄いじゃん!...てか、小木の方、火事の燃え方だよ

[ 画像が省略されました ]

ポンピングが足りてなかったかもしれないですね...圧力が足りてないと燃えすぎてしまう、それでテントに燃え移って火事になってしまうこともあるんです

「ポンピング」とはタンク内に空気圧を加えることで、この空気圧で燃料を送り出すのがガソリンバーナーの仕組みです。

詳しい使い方が気になる方は、ガソリンバーナーの使い方をまとめた記事をご覧になってみてくださいね。

おぎやはぎ夫婦2組の火が安定したところで、ワカさん夫婦が取り出してきた私物が...

武井バーナー501APhotographer 吉田 達史

こちら!...「武井バーナー501A」。

キャンパーの間で今、人気沸騰中のギアで、20年近く前に買ったものということですが、当時の価格でも3万円台だったという高級品。

今ではプレミアがついて20万以上の値段がつくこともある超レアものなんだとか。

武井バーナー501APhotographer 吉田 達史

[ 画像が省略されました ]

えー! 今日売っちゃお!

[ 画像が省略されました ]

売ったお金で飲みに行きますか!

ワカさん、めちゃくちゃノリが良い…!(笑)

このストーブは燃料の持ちもよく、なんと連続約10時間の長時間使用が可能なんだとか。

ワカさん曰く「普通のストーブの4倍くらいは暖まる」そうです。

Photographer 吉田 達史

[ 画像が省略されました ]

ヴィンテージっぽさが、出てるよね...かわいい!!!

[ 画像が省略されました ]

間違って触ると、焼けて手が離れなくなっちゃうから気をつけてくださいね

くれぐれも火の取り扱いには細心の注意をしてくださいね。

【ランタン&焚き火】夫婦で効率よく作業分担 薪割りは女性が上手い! 令和時代のキャンプ到来!?

Photographer 吉田 達史

あっという間に陽が暮れてきました。冬場はこの時間帯になると一気に寒くなるので、ランタン点火と薪割りを、夫婦で作業分担します。

じゃんけんの結果、小木夫婦は...【小木さん→ランタン 磯山さん→薪割り】。

矢作夫婦は【矢作さん→ランタン ダレノガレさん→薪割り】に決定。

[ 画像が省略されました ]

薪割りは女の人がやる時代か〜

これが、令和の時代のキャンプ!?

Photographer 吉田 達史

というわけでまずは、ランタンの準備から。今回用意したのは、「ヴェイパラックスランタン 300 ポリッシュドブラス」。

100年以上前、イギリスの会社で作られた技術を引き継ぎ、1台1台丁寧にハンドメイドされているランタン。(燃料は灯油を使用しますが、予熱にはアルコールを吹きかけて着火すると言います)

30回~40回程度のポンピングで十分な灯りを得ることができます。

Photographer 吉田 達史

点灯時間は約10時間もあるため、2晩のキャンプでも予備燃料をもつ必要がないのが魅力。

一方、女性薪割りチームは……

[ 画像が省略されました ]

ダレノガレ、薪割りやったことある?

[ 画像が省略されました ]

はい!...実家に暖炉あるんで!

[ 画像が省略されました ]

えー!? 実家に暖炉!? お前の家すごいな!

(ちなみに磯山さんも以前ロケで経験したことがあるのだとか)

薪割りのレクチャーはアネゴさんが担当します。

Photographer 吉田 達史

〈ポイント〉

・足を前に出さず、斧は真下に下す! (下にドン !!!)

・木目に沿って刃を入れると割れやすい

・膝を曲げて斧の重さで垂直に落とす

この3つ!さて上手くできるでしょうか。

Photographer 吉田 達史

[ 画像が省略されました ]

もっとさ、下の台に当たるように

安全を気遣う小木さん...ですが...

[ 画像が省略されました ]

わかりましたっ! (キレ気味)

[ 画像が省略されました ]

向こうからしたらこっちうるせえんだろうな(汗)

磯山さん、ダレノガレさん共に、経験者だけあって何度か挑戦したら成功!

Photographer 吉田 達史

[ 画像が省略されました ]

(ゴルフで)ドライバー打った感じ〜!

続いて、ダレノガレさんもやってみることに!

[ 画像が省略されました ]

実家で(薪割り)やるんだから...

Photographer 吉田 達史
Photographer 吉田 達史

さすが、経験者! 難なく決めてきました。しかも切り口が美しい!!!

[ 画像が省略されました ]

良いけど、もうちょっと危なくないようにさあ

[ 画像が省略されました ]

うるさーい!!! 座ってるだけなのに!

文句しか言わない男性陣を余所に、薪割りも完了!!!

ランタンハンガー設置

Photographer 吉田 達史

あとは、夫婦協力して先ほどのランタンを飾るための「ランタンハンガー」を地面に刺していきます。

Photographer 吉田 達史

矢作×ダレノガレ夫婦は、順調に(ランタンハンガーを)地面に打ちつけ、何事もなかったように設置!..良い感じに映えてますね〜!

一方の小木夫婦はというと…

[ 画像が省略されました ]

お前がやれよ

[ 画像が省略されました ]

なんで〜! 力仕事は小木さんがやってよ〜

夫婦仲がだんだんと悪くなってきました(笑)...裏返すと仲が良い証拠ですね。

どうやら、小木×磯山夫婦のリビング付近の土がどうやら硬かったようで、なかなか深く刺さりません!

結局...ワカさんに助けてもらい、ランタンの設置完了です。

Photographer 吉田 達史

3組の夫婦が織りなすディオキャンプ。

何だか...言い争いすらもホッコリするというか、熟年!?夫婦の余裕を垣間見たというか...言葉にできないですが、何とも羨ましい雰囲気です。

次回は、焚き火とお待ちかねの夕食。後編記事をお楽しみに!

【おぎやはぎのハピキャン】

●放送:メ~テレ(東海3県/愛知・岐阜・三重)ほか地上波各局でテレビ放送中!
放送局・放送日時など詳しくはこちら

●配信:毎週木曜日 深夜3時よりGYAO!にて2週間無料配信!

●過去の放送はハピキャン公式YouTubeでも配信中!

© ハピキャン