パリ発、チョコレートの祭典!「サロン・デュ・ショコラ」が今年も開催されるみたい♪

どーもー!仙台つーしんのせんだーいです!今回はPR記事になっていますよ~!

2月14日はバレンタインデー!今年も待ちに待った「サロン・デュ・ショコラ2023」が開催中ですよ~!

今回はその中でもおすすめのチョコレートをピックアップしましたのでご紹介します♪

仙台三越で「サロン・デュ・ショコラ 2023」が開催!

今年で15回目の開催になるパリ発のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」が2月14日(火)まで仙台三越で開催!

10か国から100以上の商品が出品され、今回はなんと14のブランドが初出店

各ブランドの定番やバレンタイン商品に加え、人気のキャラクターのチョコレートやコラボチョコも多数!

見るだけでも幸せになるとりどりのチョコレートたちに出会えますよ~!

最近は好きな相手に贈るだけではなく、「For me」「For friend」の需要が増えています!

贈る相手がいないと考えている方も、自分へのご褒美や友人への感謝に、ここでしか買えない最高のチョコレートをチェックしていきましょう~!

せんだーい

毎年の楽しみにしている方も多い「サロンデュショコラ」が今年も開催♪どれも魅力的で目移りしてしまうラインナップですが、特におすすめなチョコレートをご紹介しますよ~!

今回のイチオシはフランズチョコレート『ソルトキャラメル』!

今回のイチオシチョコレートは、1982年に米国シアトルで創業、厳選した素材を使い一粒一粒職人の手で丁寧に作られた世界でも愛されるチョコレート「フランズチョコレート」の『ソルトキャラメル』!

ソルトキャラメル アソートメント7pc(7個入) 3,294円

フランズチョコレートが贈る不朽の名作である「ソルトキャラメル」は、バニラビーンズ香るソフトバターキャラメルを濃厚なチョコレートでコーティングし、海塩をトッピング

軽く燻製にした海塩がまろやかな甘みを引き出す「スモークソルトキャラメル」とダークチョコレートのほろ苦さと濃厚なキャラメルの甘さを引き立てる「クレイソルトキャラメル」の2つの味は、それぞれの素材や美味しさにこだわって作られていますよ~!

キャラメルとチョコレート、海塩の絶妙なバランスが楽しめるチョコレートです♪

せんだーい

海塩が甘みを引き立てるフランズチョコレートの名作『ソルトキャラメル』は、間違いない美味しさですよ~!

仙台三越限定!生チョコ発祥の店 シルスマリアの『阿部勘〈亀の尾〉生チョコレート』

バレンタインでも定番の「生チョコ」発祥の店シルスマリア」のおすすめはもちろん生チョコレート♪

阿部勘〈亀の尾〉生チョコレート(16粒入) 2,268円

数ある生チョコレートの中でも、今回おすすめするのは仙台三越限定で販売される「阿部勘〈亀の尾〉生チョコレート」!

宮城県・阿部勘酒造店が日本三大品種の一つの米「亀の尾」で醸した純米吟醸酒を使用した生チョコは、完熟前の果実のような香りは優雅な中に落ち着きを感じられ、甘すぎない旨みがミルクチョコレートと調和した少し大人なチョコレートですよ~♪

せんだーい

日本酒と生チョコのマリアージュが味わえる『阿部勘〈亀の尾〉生チョコレート』!「阿部勘 大吟醸」を使った生チョコとのセットもありますよ~!

美しさと美味しさが融合した ブルガリ イル・チョコラート『サン・ヴァレンティーノ』

大切な人のために。特別なときのために。

最高の食材と才能が集まる「ブルガリ イル・チョコラート」の「宝石」という名を持つチョコレート ─ チョコレート・ジェムズはぜひ食べてほしい一品!

サン・ヴァレンティーノ(4個入) 5,201円

2023年のチョコレートジェムズは自然の贈り物を称賛し、人と自然を愛する気持ちが、環境を大切にする想いを生み出し、未来へとつなげる、有機的なアクションへと繋がるようにとの願いが込められたチョコレート

バレンタイン限定の愛に満ちたチョコレートジェムズは見逃せないですね~!

せんだーい

美しい宝石のように手間ひまのかかった『サン・ヴァレンティーノ』で至福のひとときを♪

仙台三越限定!楽しくフレッシュなkazunori ikedaの『KOREGA BANANA?』

仙台出身のシェフが作る独自の世界観のお菓子が有名な「kazunori ikeda」からは、仙台三越限定のチョコバナナ「KOREGA BANANA?」!

【KOREGA BANANA? 602円】

お祭りみたいで楽しくなっちゃう「KOREGA BANANA?」はホワイトチョコレート・パッションフルーツのショコラをまとった、本格的なチョコバナナです♪

屋台とは一味も二味も違うこだわりのチョコバナナが食べられるのは、仙台三越のサロンデュショコラだけですよ~!

せんだーい

まさかのチョコバナナがサロンデュショコラに登場!『KOREGA BANANA?』で笑顔になってくださいね♪

日本を代表するチョコレートメリーチョコレートからは『まほろばの貴婦人 白 ワインガナッシュチョコレート』と『ポケモン meets メリーチョコレート』!

チョコレートに詳しくない方も一度は聞いたことがある日本を代表するチョコレートメーカー「メリーチョコレート」からは2点をご紹介!

【まほろばの貴婦人 白 ワインガナッシュチョコレート 1,296円】

仙台三越オリジナルの「まほろばの貴婦人 白 ワインガナッシュチョコレート」は、国内屈指のぶどうの産地として有名な山形県高畠町にある高畠ワイナリーのまほろばの貴婦人 白を使ったチョコレート!

くちどけの良いホワイトチョコレートのガナッシュは柑橘系の爽やかな酸味がきいた味わいです♪

【ポケモン meets メリーチョコレートよくばりアソートボックス(12粒入) 2,160円】

もう一点は、ポケモンのピクセルアートを使ったオリジナルのコラボチョコ「ポケモン meets メリーチョコレート」!

それぞれポケモンのタイプに合わせたチョコレートが詰め込まれたアソートボックス、赤・緑・青・ピカチュウがこの一箱で楽しめる、よくばりアソートボックスは美味しくてワクワクする商品になっていますよ~!

せんだーい

高級感のあるワインガナッシュのチョコレート『まほろばの貴婦人 白 ワインガナッシュチョコレート』、かわいいポケモンのコラボ『ポケモン meets メリーチョコレート』個性の違うチョコレートがあるので、相手にぴったりなものが選べそうです♪

世界最優秀味覚賞を受賞したクリオロの『トレゾー』と『ヴァヤージュ・ドン・ルモンド』♪

時代に合ったおいしいもので幸せに。上質だけど気取らない「クリオロ」!

毎年人気のチョコレートケーキ、トレゾー新作は日本の味「抹茶」です♪

【トレゾー・抹茶マロン 2,970円】

フランス人でありながら、和素材を上手に使うことでも定評のあるサントス氏!

チョコレート×抹茶のマリアージュに、栗のアクセントをプラスした、濃厚でとろけるようなくちどけをご堪能ください♪

【ヴァヤージュ・ドン・ルモンド 3,240円】

今年のクリオロのイチオシ!

チョコレートで世界旅行気分を味わう。」をコンセプトに、平和への願いも込めて生まれた新作ですよ~!

柚子&生姜を使った”ニッポン”の他、イタリア、フランス、タイなど、8か国にインスピレーションを受けた食材を使い、各国をイメージしたボンボンショコラは本当に旅をしている気持ちになれるチョコレートです♪

せんだーい

毎年人気のクリオロのチョコレートケーキ『トレゾー』と新作ショコラ『ヴァヤージュ・ドン・ルモンド』!ケーキはみんなで、ショコラは特別な人にと使い分けてもいいですね!

老舗のフルーツ専門店 銀座千疋屋なら『いちごのチョコレート』や『銀座ショコラコレクション』!

実はチョコレートも美味しい!老舗の果物専門店パティスリー銀座「千疋屋」はフルーツをふんだんに使ったチョコレートが勢ぞろい♪

【銀座ショコラコレクション2023(4粒入) 1,944円】

国産柑橘をテーマに、それぞれの柑橘の個性に合わせたチョコレートを厳選した今年の「ショコラコレクション」はすべて二層に仕上げており、香り、味、食感に複雑な変化が感じられます!

定番から意外な食材の組み合わせまで、フルーツの魅力をあますことなく引き出したショコラを堪能してくださいね~!

【いちごのチョコレート 1,650円】

人気No.1の「いちごのチョコレート」は香り高い国産いちごをまるごとフリーズドライにして、くちどけのいいホワイトチョコレートをじっくり染み込ませた商品

酸味のあるいちごとチョコレートが一緒に味わえる幸せな一品です♪

せんだーい

フルーツ専門店らしい果物の魅力が詰まった『銀座ショコラコレクション』と『いちごのチョコレート』!フルーツを使ったチョコレートが好きならパティスリー銀座千疋屋は外せない~!

アートなチョコレートのゴンチャロフの「KANMIGARO」からは日本を感じる『和菓子しょこら』!

日本で初めてウィスキーボンボンを作ったといわれる「ゴンチャロフ」!

今回おすすめするのは「KANMIGARO(甘味画廊)」のアートなチョコレートです!

【和菓子しょこら あわせ きなこ(5粒入) 1,080円】

「見て、食べて感じる日本」がコンセプトの「和菓子しょこら」は、厳選した人気の日本画をパッケージにし、開封前からチョコレートを食べ終わるまで、余すことなく”日本”を感じられるショコラです!

きなこやあずき、抹茶など日本の素材をたっぷり使った「和」なチョコレートは、一風変わったチョコレートを選びたいときにぴったり♪

せんだーい

和菓子しょこら あわせ きなこ』は和なテイストが好きな方にはきっとハマるはず!

他にも素敵なチョコレートがたくさん♪イートインメニューも豊富ですので、ぜひ実際に足を運んで年に一度のチョコレートの祭典を楽しんでくださいね~!

「サロンデュショコラ」詳細情報

「サロンデュショコラ」

住所:仙台市青葉区一番町4-8-15 本館7階ホール

開催日時:1月28日(土)~2月14日(火)10:00~19:30

電話番号:022-225-7111(大代表)10:00~19:30

詳細はこちらから♪

© 仙台つーしん