塩キャラメルマドレーヌ

キャラメルクリームを生地に混ぜ込みほろ苦さが美味しいマドレーヌです。 ホワイトデー 定番の焼き菓子レシピ特集はこちら

by あいりおーさん

このレシピの材料


数量:松永製作所のホタテ6個、またはシェル8個

キャラメルクリーム

細目グラニュー糖… 15g

水… 3g

生クリーム… 30g

塩… ひとつまみ

マドレーヌ生地

薄力粉… 40g

アーモンドプードル… 10g

ベーキングパウダー… 1g

全卵… 50g

はちみつ… 10g

細目グラニュー糖… 30g

無塩溶かしバター… 50g

下準備


・キャラメルクリームに使う生クリームはレンジ600Wで20秒加熱して温めて使う ・全卵は室温に出しておく。※冷たい場合は湯煎で少し温めて使う ・薄力粉、ベーキングパウダー、アーモンドパウダーは一緒にふるっておく ・バターは湯煎で溶かしておく。 ・型に柔らかくしたバターを塗っておく ・オーブンは190度に余熱しておく

作り方


1.フライパンに細目グラニュー糖と水を入れて中火にかける。

2.だんだん黄色みを帯びてくる

3.プリンのカラメルよりもしっかりめに焦がす。ここで火は消す。

4.耐熱容器に生クリームを入れ、ラップをしてレンジ600Wで20秒加熱して温めた生クリームと塩を3に入れる。

5.鍋をゆすって均一に混ぜる。

6.1、ボウルに室温に出しておいた全卵を入れ溶きほぐし、そこへはちみつ、グラニュー糖を入れてホイッパーで混ぜ合わせる。 ※冬ははちみつが固くなっている場合があるので、その際は使う前にレンジで溶かして使ってくださいね。

7.1のボールにあらかじめ作っておいたキャラメルクリームを25g入れて混ぜ合わせる。 ※この時キャラメルクリームが冷めて固くなっていたら湯煎にかけて柔らかくしておく。

8.2のボウルにふるっておいた粉類を再度ふるいながら入れ、ホイッパーで混ぜ合わせる

9.3に溶かしバターを少しずつ入れホイッパーで混ぜ合わせる。混ぜ合わせたら絞り袋に入れて30分~1時間ほど生地を休ませる。 ※一度にたくさん入れると混ぜにくいので少しずつ入れてくださいね。

10.柔らかくした無塩バターを塗布した型に休ませた4の生地を等分に入れる。

11.190度のオーブンで11分~12分ほど焼成する。 焼き上がりはこのように真ん中がふっくらと膨らんで綺麗な焼き色がついたらOKです。 型から外してケーキクーラーの上で荒熱を取ります。

12.こちらはホタテ型。同様に焼成します。

13.焼き上がりはこのように真ん中がふっくらと膨らんで綺麗な焼き色がついたらOKです。 型から外してケーキクーラーの上で荒熱を取ります。

© 株式会社TUKURU